11日のワールドビジネスサテライト

11日のワールドビジネスサテライト。 レストラン、機械、食器洗い等で水を多く使う、病院、福祉施設、製造業には役に立つ内容だった。 会計事務所で、該当のお客様企業に紹介して効果が出れば喜ばれる。 会計事務所がお客様企業に提… 11日のワールドビジネスサテライト の続きを読む

花嫁・風~はしだのりひこ

野口具秋です。 1964年、下宿の深夜ラジオから奇妙な曲が流れてきた。 フォーククルセダースの「帰ってきたヨッパライ」。 はしだのりひこ、北山修、加藤和彦の3人の曲だ。 そのはしだが亡くなった。 その後、クライマックスを… 花嫁・風~はしだのりひこ の続きを読む

富士見ゲート校舎

野口具秋です。 「人を大切にする経営学会」は、新築の富士見ゲート校舎で開催された。 4階会場に繋がる廊下から見下ろす外濠の景色は息を呑む。 基調講演のクラロン会長、御年92歳の田中須美子氏の62年間に亘る 障がい者との共… 富士見ゲート校舎 の続きを読む

信濃路は秋の気配

野口具秋です。 新幹線で長野駅に降り立ったら、まったく景色が違うではないか。 もっとも列車で行ったのは記憶にないほど昔。 新幹線の走る前だ。 長野オリンピックは口だけに終わり、GSL、SLの世界的レーサーを 遂に目の当た… 信濃路は秋の気配 の続きを読む