ベンチマーク企業のおもてなし

劇団水曜日のストロベリー黒崎です。 先日、茨城の道中で食事をすることとなり、たまたまあった、出張ゼミで訪問したばんどう太郎 グループが経営するトンカツ屋さんに入りました。 妻が頼んだロースカツを店員の男性が運んでくると、… ベンチマーク企業のおもてなし の続きを読む

滋賀・京都合宿を終えて…

今回の合宿の滋賀・京都ではとにかく「和」を再認識しました。もともと和風が大好きですから古い建物や梅林などを見るとたまらなくなります。興奮し過ぎて具合が悪くなり、バス席近くの皆様にはご迷惑をおかけしてしまいましたが、どこの… 滋賀・京都合宿を終えて… の続きを読む

滋賀への想い

なんてラッキーなのだろうか。 合宿で滋賀県に行けるとは、なんとも例えようのない緊張感で眠れません。 滋賀県といえば、近江学園やびわこ学園があります。滋賀ダイハツを代表として福祉に関しては先進的な取り組みをしてきた土地柄に… 滋賀への想い の続きを読む

2015 アルペン ワールドカップ

野口具秋です。 入間市にあるコストコに買い出しです。 川越に近いふじみ野に、 春、「ららぽーと」がオープンする。 巨大な店舗が完成間近。 社員募集のチラシが目につきます。 驚いたのは、輸入品の多くが、 25%以上値札が附… 2015 アルペン ワールドカップ の続きを読む

協和グループが考えるCSV

水曜劇団の河崎です。  今回は株式会社協和が取り組む地域との関わりの一部をご紹介します。  2012年からスタートした第1次中期経営計画より、弊社のCSV活動としてみちのく未来基金(http://michinoku-mi… 協和グループが考えるCSV の続きを読む

水曜日劇団ゲストの樋口です

水曜日劇団ゲストの樋口です。 劇団員の河崎社長に図られ投稿しています(笑) 何を書こうか悩みましたが、2015年を迎えて大きな喜びごとが2つもあったので紹介させてもらいます。  まず一つは新年の年賀状です。毎年300通を… 水曜日劇団ゲストの樋口です の続きを読む

感動の言葉…そしてクリームパンをGET!

久々の投稿です。 M2になれるのか…滝川です。 学校が休みになって家の中の片付けでもしようと思った矢先に福利厚生プロジェクトの原稿を書かなければ…悩みに悩んでやっと書いてN口さんにご指導を賜る… 添削済みの原稿がFAXで… 感動の言葉…そしてクリームパンをGET! の続きを読む

風邪をひきました

野口具秋です。 身体のあちこちが擦れたように痛みます。 風邪を引いてしまったのです。 ワイフ殿の風邪をもらったのです。 狭い部屋に2人しかいないのです。 ワイフはドリンク剤持参で仕事に出掛け、 我は気力が失せ、自室で自失… 風邪をひきました の続きを読む

成長の定義とは

劇団水曜日、栃木支部のストロベリー黒崎です。 以前にもこのブログで紹介しました、「夜だけ寒天ダイエット」ですが、 現在も続けており、MAX67キロ台だった体重が1か月で61キロ台にまで なりました。ウェスト周りがスッキリ… 成長の定義とは の続きを読む