女性の自立支援に優しい~小規模事業者

2016年度小規模企業白書によると、従業者規模の小さな事業者ほど、女性の割合が高い。さらに、女性正社員の婚姻率も高い。小規模事業者は、女性の既婚者にとって働きやすい環境を提供していることがうかがえます。 ◎就業者(正社員… 女性の自立支援に優しい~小規模事業者 の続きを読む

「LEADERS 2」を観て

先日TVで、昭和の日本のある大手自動車メーカーの導入期・成長期を描いた「LEADERS 2」を感動しながら観ました。 志、使命、情熱、命を最優先、製造と営業は会社の両輪、親会社と下請・協力会社の大家族的な信頼関係、盤石の… 「LEADERS 2」を観て の続きを読む

第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞~表彰式~

 雨の中、おいで下さった皆様に感謝いたします。事務局の皆様、お疲れさまでした。坂本先生、この日の学びに感謝いたします。  表彰式の後の懇親会の挨拶で、日本レーザーの近藤社長が、「受賞企業に共通するのが『使命』だと感じまし… 第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞~表彰式~ の続きを読む

夢のような1日

今年も、良き夢の中にいるかのような1日がやってきます。3/21(火)「第7回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」表彰式。日本には驚くような、夢か奇跡のような、会社があります!          障害のある子供たち300名… 夢のような1日 の続きを読む

東山温泉・向瀧~坂本先生とゼミ生と

 江戸時代から「会津藩指定保養所・きつね湯」を有し、創業は明治6年、木造建築が国の登録有形文化財に旅館初で指定された老舗旅館の向瀧(むかいたき)。   2012年、経済産業省「おもてなし経営企業先進モデル企業」に選定。老… 東山温泉・向瀧~坂本先生とゼミ生と の続きを読む

齋栄織物さんを訪ねて(坂本先生とゼミ生)

福島県川俣町の齋栄織物さん、経営理念は「シルクで世界を変える」。世界一薄く軽い絹糸「フェアリー・フェザー(妖精の羽)」開発で平成24年「ものづくり日本大賞」最高賞を受賞。伊勢志摩サミットで各国首脳に展示・披露。「第2回ふ… 齋栄織物さんを訪ねて(坂本先生とゼミ生) の続きを読む

佐賀段ボールさん~松下幸之助氏

【坂本ゼミ春合宿】2社目は、佐賀市の佐賀ダンボールさんでした。有田焼の包装箱を作成する会社から、有田焼新商品作りに方向転換しました。 松下・PHPで松下幸之助氏の薫陶を受けた石川社長が佐賀に帰り、万華鏡と有田焼を融合して… 佐賀段ボールさん~松下幸之助氏 の続きを読む

長崎~西川如見と坂本竜馬

長崎の西川如見(じょけん)は、 鎖国中の江戸時代に、唯一外界との接触を公式に認められた上級商人。『町人嚢(ぶくろ)』を著し、商業の役割と大切さを力説し、商人にとっては謙が大事で、天の理を恐れよ、と述べています(「ドラッカ… 長崎~西川如見と坂本竜馬 の続きを読む

第2回 ふくしま産業賞 表彰式 ~齋栄織物さん~

2月4日(土)福島市にて福島民報社主催「第2回ふくしま経済・産業・ものづくり賞(略称・ふくしま産業賞)」表彰式があり、行ってまいりました。                     最高賞・知事賞の齋栄織物(川俣町、齋藤泰… 第2回 ふくしま産業賞 表彰式 ~齋栄織物さん~ の続きを読む

万年筆博士さん、世界に一つだけの万年筆

「さらば価格競争」で執筆担当させていただいた鳥取の万年筆博士さん。 1年待ちの、世界で一つだけの「私」仕様の万年筆が届きました! 1つ発見しました! 上等な道具は、心を豊かなものにしてくれること! かたくなな心の壁をすり… 万年筆博士さん、世界に一つだけの万年筆 の続きを読む

花は心を清める

チューリップを見かけるようになりました。 心が奪われます! 神様が作った花の美により、心は洗われてゆきます。 「心には力がある」そうです! いつも元気な心でいたいですね。                         … 花は心を清める の続きを読む

サミュエル・ウルマン「青春とは‥」

年度最後の坂本光司先生の熱いご講義中に、引き出しから出てきたという、 サミュエル・ウルマンの「青春とは‥」という詩をご紹介されました。 「青春とは、人生のある期間をいうのではなく、心の様相をいうのだ。 燃える情熱・勇猛心… サミュエル・ウルマン「青春とは‥」 の続きを読む

ふくしま産業賞~齋栄織物さん

 福島民報社の第2回ふくしま産業賞の最高賞・県知事賞を今回受賞したのは、齋栄織物さん(川俣町、齋藤泰行社長)です。  絹の町・川俣の再興に取り組み、髪の毛の6分の1程度の生糸を使用した世界一薄い絹織物「妖精の羽(フェアリ… ふくしま産業賞~齋栄織物さん の続きを読む

幸をトリもって(笑)

今年は酉年ですね。 12月の誕生日で年をトリました。ゼミの呑み会のトリまとめをつとめ、色トリドリのお酒をいただきながら、経営をはじめ、人生の機微にふれるご指導も数々受けトリました、感謝。  今年も引き続きご指導をどうぞよ… 幸をトリもって(笑) の続きを読む