坂本会長の本日の日程!
8日(木)は、早朝の新幹線で、新大阪駅から東京駅経由で 燕三条駅に向かいます。 市内の企業研究等のためです。

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
8日(木)は、早朝の新幹線で、新大阪駅から東京駅経由で 燕三条駅に向かいます。 市内の企業研究等のためです。
7日(水)は、早朝の新幹線で静岡駅から岡山駅に向かい、 乗り換え、そこから今度は高松駅に向かいます。 学会の四国支部の研究会のためです。 終了後は、関係者と会食をし、 その後、高松駅から岡山駅経由で新大阪駅までたどり着き… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む
6日(火)は、富士市の小・中・高の校長会での 研修会のため、富士市です。
6日(土)は、ようやく自宅の書斎に入ることができます。
2日(金)は、早朝の新幹線で、名古屋に向かい、企業訪問、 直ぐにUターンし、今度は名古屋から新幹線に乗り、 東京経由で郡山駅に向かいます。 郡山市の企業が主催する全国最大のあるイベントの視察のためです。
19, 仕入先や協力企業に対し、季節商品といえども可能な限り安定発注を心がけている。 同社は取引先である縫製工場を顧客と位置づけ、問題はともに解決するというスタンスを貫いています。支払いも現金で迅速にすることを創業以来続… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 19/100 の続きを読む
8月1日(木)は、一日中、都内です。 午前中が社会人学生たちとIT関連の企業訪問、 午後は、学会事務局で取材や、健康経営に関する会議です。
31日(水)は、一日中、富山です。 富山県庁主催のシンポジウムのためです。 石井知事さん達と一緒です。
30日(火)は、「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 受賞企業の会の開催で、岐阜県です。 今年度の当番企業は未来工業さんです。 全国各地の受賞企業から約80名の方々が参加されます。
今日は、この1週間の戦いの整理と、 これから始まる戦いの準備です。
27日(土)は、午前中がホテルで原稿書き等をして、 午後の便で出雲空港から静岡空港に飛びます。
26日(金)は、早朝の静岡空港発の飛行機で出雲空港に飛びます。 出雲市内の企業等の訪問のためです。 遅くまでかかるので、この日は宿泊です。
18, 過去5年間、自社の生産量不足を理由に、仕入先や協力企業等に依頼していた仕事を一方的に内作化していない。 掲載企業 東海バネ工業(大阪府) 渡辺社長は「顧客満足は従業員満足の犠牲のものには生まれません。高い従業員満… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 18/100 の続きを読む
25日(木)は、自宅書斎です。 たまった書類の整理や講演の準備、 さらには原稿書き等です。