坂本光司著「経営者の手帳」 51~55/100

51, 企業は私的なものではなく、社会的公器である。 52, 明確な経営理念がない企業の社員や、それが心に深く浸透していない社員は、方向舵のない飛行機や船に乗っているようなものである。 53、世の中には弱者は二種類ある。… 坂本光司著「経営者の手帳」 51~55/100 の続きを読む

坂本会長の本日の日程!

31日(水)は、貸切バスで市内の会社を訪問、 その後は京都に移動し、今回最後の企業訪問です。 素敵なレストランのような社員食堂のある会社で、遅い時間ですが、無理を言い、食事をさせて いただくことにしました。 その後、お話… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む

坂本会長の本日の日程!

30日(火)は、早朝、倉敷から加古川駅に向かいます。 今日から、神田経営者クラブ等3フォーラム共催の恒例の「いい会社視察会」がスタートするからです。 今回は5社の視察です。 加古川の企業視察が終わったら、次は、本隊の待つ… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む

坂本光司著 「経営者の手帳」 46~50/100

46, 顧客には「現在顧客」と「未来顧客」がいる。 47、 モノの値段は、企業の原価計算で決まるのではなく、市場・顧客が決める。 48、 売れない商品には、11の共通する特徴がある。 売れないのは何か一つではない。 (1… 坂本光司著 「経営者の手帳」 46~50/100 の続きを読む

坂本会長の本日の日程!

23日(火)は、一日中、仙台市です。 人を大切にする経営学会の東北支部の公開フォーラムがあるためです。 会員・非会員含め100名程度参加してくれるようです。 当日は、学会員の山田社会保険労務士の発表と、アリババの香山社長… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む