坂本光司著「経営者の手帳」 81~85/100

81、 中小企業お題企業は本来、対比すべき存在ではない。生きる世界が違うのである。 82、 業種分類不可能型企業経営は、不安定。不確実な時代を生き抜く一つの道である。 83、 時代(次代)は2.5次産業を求めている。 8… 坂本光司著「経営者の手帳」 81~85/100 の続きを読む

坂本会長の本日の日程!

7日(火)は、早朝の新幹線で、岡山経由、高松に入ります。 高松で開催される学会四国部会の研究会のためです。 ウインテックの駄場元社長や三和建設の森本社長の報告と、 私からの報告です。夜は交流会です。 終了後、羽田空港に飛… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む

坂本光司著「経営者の手帳」 76~80/100

76、 不況は経営者ばかりか、社員の本性も顕在させる。だからときどき不況になったほうがよい。 77, 非確実な未来を憂慮するより、確実な未来に備えよ。 78、 冷たい大企業が中小企業に選別され、捨てられる日は近い。 78… 坂本光司著「経営者の手帳」 76~80/100 の続きを読む

坂本会長の本日の日程!

8月1日(水)は、午前中が執筆打ち合わせや、都内企業の訪問です。 「なぜこの会社は社員の子供の数が多いのか」の調査のためです。 社会人学生たちと行きます。 午後は、2018年度「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 受賞… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む

ドライブスルーのATMがある銀行!

ドライブスルーのATMがある銀行! テレビをみていて「銀行」という言葉から思い出したことがあります。 それは、坂本光司先生から「大垣共立銀行にはドライブスルーのATMが設置されている」と教えてもらったこと。 ホームページ… ドライブスルーのATMがある銀行! の続きを読む