経営者の手帳」17/10
17、前へ前へと進まない経営者・リーダーは、年齢を問わず老害である。 倫理観・正義感が著しく欠落した人には、経営者の資格がない。 ともに組織を去るべきである。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
17、前へ前へと進まない経営者・リーダーは、年齢を問わず老害である。 倫理観・正義感が著しく欠落した人には、経営者の資格がない。 ともに組織を去るべきである。
27日(火)は、「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」の 3月例会のため、浜松です。 終了後は、大阪に移動します。
26日(月)は、午後が豊橋のユニーク中小企業への訪問、 その後は、東京に移動し「神田経営者クラブ」の3月例会です。 以下、坂本光司先生投稿記事より(2008年7月) この会は、地方に本社がある東京拠点の責任者や、東京圏に… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
M4の村田光生です。 いよいよ今日が武道館での卒業式! 2013年4月に法政大学院政に入学、政策創造研究科の坂本光司研究室で学んできました。 3年履修で入学しましたが、3年目に論文が書けず、4年目は休学。 5年目に復学し… 今日が卒業式となりました! の続きを読む
24日(土)は、大学院の学位授与式です。 夜はゼミの解散式や謝恩会等です。 もう少しで、法政大学を定年退職で、研究室も引っ越しです。
人を大切にする経営学会会員のみ視聴できます。 第35回人を大切にする経営学会TVのご案内 3月26日(月)に、第35回人を大切にする経営学会TVを配信いたします。 ご出演いただいたくのは、常任理事 沢根 孝佳氏(沢根スプ… 第35回 人を大切にする経営学会TVのご案内 (3/26配信予定) の続きを読む
【人を大切にする経営学会】メールマガジン 第172号より 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を頂いて 萩原工業株式会社 代表取締役会長 萩原 邦章 この度は栄誉ある第8回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の経済産… 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞を頂いて 萩原工業 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 16/100 16、仕入先や協力企業に対して十分な研修機会は情報共有会を提供している。 掲載企業 ウィンテック(愛媛県)
16、超優良企業の経営者は、景気や流行は決して追わない。
23日(金)は、午前中が静岡で相談対応、 午後は農水省でシンポジウム、 その後は、東京23日(金)は、午前中が静岡で相談対応、 午後は農水省でシンポジウム、 その後は、東京駅近くで取材や相談対応です。駅近くで取材や相談対… 坂本教授の本日の日程! の続きを読む
22日(木)は、自宅書斎です。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度15/100 15、誕生日には社員とその親にプレゼント、そして先祖にも供え物 掲載企業 日本植生(岡山) ●両親にもお菓子を、先祖には… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度15/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 15/100 15、代金の締め後の支払い日は20日以内である。 掲載企業 都田建設(静岡県)