経営者の手帳」12/10
12、経営者に楯突く社員には二つのタイプがある。見誤ると人財を失う。 一つはその経営者や組織を根っこから気に入らないのか、常に反対ありきといった言動をするタイプ。 一つは所属する企業組織をなんとかよくしたいと、居ても立っ… 経営者の手帳」12/10 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
12、経営者に楯突く社員には二つのタイプがある。見誤ると人財を失う。 一つはその経営者や組織を根っこから気に入らないのか、常に反対ありきといった言動をするタイプ。 一つは所属する企業組織をなんとかよくしたいと、居ても立っ… 経営者の手帳」12/10 の続きを読む
15日(木)は、一日中、自宅書斎で、明日と明後日の資料づくりです。
14日(水)は、午前中が菊川市役所での審議会、 午後は、牧之原市役所での審議会です。
13日(火)は、午前中が島田市です。 午後は、自宅で今週の金曜日と土曜日の資料づくりです。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度11/100 11,あらゆる記念日に休めるメモリアル休暇 掲載企業 天彦産業(大阪) ●休暇後の仕事へのエネルギーが2倍に ●社員の間… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度11/100 の続きを読む
経営者の手帳」11/10 11、正しいことをしようとしている人の邪魔になるルールには、片目をつぶってしまうことだ。
12日(月)は、午前中が都内の新聞社で取材、 午後は13:00~17:30まで。ある財団の審査会です。
なぜこの会社に人財が集まるのか 坂本光司&坂本光司研究室 10%の超優良企業だけがやっている。人を幸せにする経営 ●ヒト・モノ・カネではなく人財・人財・人財 ●人財こそ価値創造の唯一の担い手 ●変わり始めた企業選びのモノ… なぜこの会社に人財が集まるのか の続きを読む
幸せな職場のつくり方 52/52 坂本光司&坂本光司研究室 障がい者雇用で輝く52の物語 51、仕事を通じて豊かな人間形成をめざして人間尊重経営を実践する清掃会社 やんばるライフ(沖縄県) ●自然豊かな地での創業 ●人は… 幸せな職場のつくり方 52/52 やんばるライフ(沖縄県) の続きを読む
逆風を追い風に変えた企業 坂本光司&坂本光司研究室 元気中小企業のターニングポイント 逆風を追い風に変えた企業17社 日本でいちばん社員を幸せにする会社 8/17 南富士産業(静岡県) 二つの転機で二つの顔を持つゆにー企… 逆風を追い風に変えた企業17社 8/17 南富士産業 の続きを読む
小さな会社の大きな仕事 坂本浩司監修「日本の会社力」編集部/編 7/18 亀田総合病院(千葉県) もう一度入院したくなる病院 ホテル並みのサービスと最新医療を提供する総合病院 ●天国にいちばん近い霊安室 ●救急車のなかで… 小さな会社の大きな仕事 7/18 亀田総合病院 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 10/100 10、社員一人当たりの月間平均所定外労働時間は10時間以下である。 掲載企業 沢根スプリング(静岡県)
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度10/100 10、配偶者の誕生日には特別休暇 掲載企業 アクロクエストテクノロジー(神奈川県) ●取得率100% ●「心配りができて… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度10/100 の続きを読む
経営者の手帳」10/10 10,人財が最も嫌うのは、「管理」という名の刃物である。