坂本教授の本日の日程!
坂本教授の本日の日程! 日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
坂本教授の本日の日程! 日曜日は過ぎ去った一週間の戦いの整理と これから始まる一週間の戦いの準備です。
10日(土)は、午前中から午後にかけ、研究室の片づけ、 夕方は静岡で会合です。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度9/100 9、家族の誕生日や命日などに特別休暇 ●母の誕生日にゆっくり話しをしながら食事ができた。 ●家族の絆が強く深くなった 掲載企… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度9/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 9/100 9、財務内容等主要な経営情報は会社員に毎月公開し、理解を深めている。
経営者の手帳」9/10 9、企業は企業それ自身のためにあるのではなく。企業構成員のために存在する。
9日(金)は、午前中が1社、午後も1社、都内企業の訪問です。 夕方から、学会主催の大学院事業の打ち合わせ会です。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度8/100 8,出産後も働きやすい環境を整備 掲載起業 竹屋町森歯科クリニック ●余剰人員を雇って、休暇中の社員の仕事をサポート ●患者… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度8/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 8/100 8,社員が自社株を保有できる制度があり、血縁のない社員出身の取締役がいる。 掲載起業 アドバンティク・レヒュース(群馬県) ・社員51名ながら発行株式の… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 8/100 の続きを読む
経営者の手帳」8/10 8、社員が求める経営者像・管理者像は明確である。 一緒に仕事をしたくなる経営者像は管理者像は明確で、昔もいまも決して変わっていない。 (1)、仕事が滅法できる人 (2)、明確な指示、アドバイスをし… 経営者の手帳」8/10 の続きを読む
8日(木)は、午前中が都内で大賞の打合せ、 午後は、都内の2社の訪問です。 夜は3月19日(月)から実施する中国産業視察団の結団式です。
「日本でいちばん社員のやる気が上がる会社」 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度7/100 7、在宅勤務制度を導入。 紹介企業 エス・ピー・アイ(東京) ●自宅で子供を見ながらクラウドシステムで仕事 ●知識のある人財… 社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度7/100 の続きを読む
「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 7/100 7,過去5年以上サービス産業w¥は一切させていない。
経営者の手帳」7/10 7 経営者・管理者の最大の使命は、部下を管理(マネージ)することではなく、フェロー(メンバー、仲間)をリード・支援することである。
7日(水)は、石川県庁主催の働き方改革セミナーのため、 一日中、金沢市内です。