コミュニケーションとは?
こんばんは 佐藤浩司です。 発達障がい者と企業人交流会昨日(2016/8/19)されました。 今回は、コミュニケーションについて、具体的に?と聞かれましたらどう答えますでしょうか? 通常の会話でも理解の仕方にズレがあり、… コミュニケーションとは? の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
こんばんは 佐藤浩司です。 発達障がい者と企業人交流会昨日(2016/8/19)されました。 今回は、コミュニケーションについて、具体的に?と聞かれましたらどう答えますでしょうか? 通常の会話でも理解の仕方にズレがあり、… コミュニケーションとは? の続きを読む
こんにちはこんにちは 佐藤浩司です。 とある社福設立準備説明会に参加して参りました。場所は、北西部です。 法人形態も多様で、社会福祉法人も「いい会社」づくりのエッセンスは、詰まっていると思います。経営理念、地域とのかかわ… いい会社づくりは、法人形態は関係ない の続きを読む
こんにちは 佐藤浩司です。 休みが増えることについて、世界最速高齢化社会、人口減少、精神疾患者、生活保護申請等考え、1人1人が向き合くことが常に必要になってくるのでしょうか。税収も増えないと財源も不足がちです。 http… 休みと働くことのバランス、どう動くか大事です。 の続きを読む
こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、とある事件より、人間としての「幸福度」を考えてみたいと思います。 人材(育成)系の従事者は、若年層の定着、障がい者就労関係の定着支援およびモチベーションアップ並びに教育のヒントになる内… 幸福度は、心の持ちよう の続きを読む
こんにちは 佐藤浩司です。 精神障がい者の雇用及び定着につき、実習や実雇用並びに支援機関との交流の中で感じる要素は、1、会社の人間関係 2、給与 のようです。 詳細は、以下URLをご参照願います。 http://www.… 精神障がい者定着研究レポートから環境不確実性要因をどう考えどう取り組むか の続きを読む
精神障がい者及び発達障がい者の方向け当社の経理実践実習に関し、今回は、面接に言った方の体験談と私の補足を加えさせて頂きました。 実習生の聞き入っている、メモを取っている様子を見ると面接を次回以降も取り入れてみようと思う。… 成長を願い、反省と喜びの繰返し(人材育成のコツ?) の続きを読む
皆様こんにちは 佐藤浩司です。 障がい者雇用に関し、各機関は素晴らしいことを行っているのですが、なかなかしっくり来ていないと個人的には思っています。 お互いの立場を理解する努力の重要を考えていく機会を設け、より良い内容に… お互いの立場を理解する努力の重要性2 の続きを読む
今週は、良い会社づくりのために関わり方や立場を理解する作業が障害者雇用でも一般企業でも重要な事であると考えていきたいと思います。 お互いの立場を理解する努力の重要性1
こんにちは 佐藤浩司です。 障がい者雇用は、いい会社になる要素を十分に持っていると実感しています。考える要素が複数で、かつ、企業で行うなら、財務的にも多少なりとも余裕がないと出来ない、企業文化も変えたい(変わるきっかけ)… いい会社になるきっかけづくり 1つの区切りに関して思う障がい者との関わり方 の続きを読む
こんにちは 佐藤浩司です。 6/10 ■発達障がい者と企業人交流会「発達障がい者の就労 話すことから始めよう」 の交流会で感じたことです。 障がい者当事者やその周囲の方々との関わり方は、ダイバシティマネジメントにも通じ… 発達障がい者の関わり方について の続きを読む
こんにちは、佐藤浩司です。 今週は、配慮と業務量、生き方を考慮しつつ、障がい当事者が企業側に伝える配慮事項(支援期間通じる場合もある)、当事者の事情、企業の事情それぞれを知り、理解しあって、自分自身の独自性や得意分野を活… 自分自身のキャリア形成を考えてみる。 の続きを読む
今週は、ある企業が主催する勉強会兼人事交流会、ある県のセンターと教授が中心になって行っている就業サポート研究会兼交流会に参加しました。どちらも「合理的配慮」でした。一方の研究会は、次回開催で60回という歴史を見てもハート… 障がい者雇用促進法の合理的配慮と今後の関わり方の方向性について の続きを読む
皆様 こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、告知の大切さ、いかに環境を創っていくかが重要なことを再確認させられました。仕掛けや工夫等、様々な事例をより多く視て実践することで、ブラッシュアップされていきます。それが結果的に良… 障がい者の活躍場面の創り方。 後記、視察報告と感想 の続きを読む
こんにちは 佐藤浩司です。 今週は、人間は慣れることで落ち着くこと、スムーズになることも多いですが、同時に常に忘れてはならないことも大事にしなければならないと思います。 「働く」ことで得られる、「人に褒められる」、「人に… 障がい者雇用に携わる立場の方々や地域を理解することの重要性 の続きを読む