経営人財塾で学んで
はじめまして。株式会社さくら住宅の矢光健悟と申します。どうぞよろしくお願いいたします。私は人財塾では昨年2024年4月~2025年3月まで第7期生として一年間学ばせていただきました。 弊社は神奈川県横浜市を中心に、皆さま… 経営人財塾で学んで の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
はじめまして。株式会社さくら住宅の矢光健悟と申します。どうぞよろしくお願いいたします。私は人財塾では昨年2024年4月~2025年3月まで第7期生として一年間学ばせていただきました。 弊社は神奈川県横浜市を中心に、皆さま… 経営人財塾で学んで の続きを読む
人財塾の6期と7期でお世話になりました株式会社ハチオウの森雅裕です。弊社は、化学物質に関わる産業廃棄物の処理業者です。創業50年が経ち老朽化してきましたが、都内2つの処理施設、都心部3つの物流拠点を、約100名の社員さん… 同じ志でいい風土の会社に の続きを読む
大阪府堺市で生産設備の設計・製作をオーダーメイドで行っている、有限会社関西貿易 代表取締役の森 勲と申します。経営人財塾7期生として1年間学ばせていただきましたが、この経験は人生において大きな出来事の一つとなりました。坂… 「人を大切にする心がつくる製品」 の続きを読む
今年の夏、全国各地で40℃を超える暑さが観測されました。「ここまで暑くなるなんて…」と、誰もが一度は口にしたのではないでしょうか。私もその一人で、連日の酷暑に少しばかり疲れを感じながら、ふと立ち止まった夜のことを思い出し… 星に願い、いまを生きる の続きを読む
生活協同組合コープぎふの水野琢史と申します。経営人財塾7期生として、一年間人を大切にする経営を学ばせていただきました。人財塾に通った2024年、それまで朝晩の血圧を測るためだけにあった机は、いつの間にか本とパソコンの住処… 人財塾の個人研究発表で話せなかったこと の続きを読む
株式会社日本レーザーの堀越俊行と申します。弊社からの人財塾への参加は私で8人目、今年の8期にもまた1名参加させていただいております。すでにご存知の方も多いかもしれませんが、日本レーザーはレーザー・光関連製品の専門商社です… 科学技術発展のために の続きを読む
愛知県東海市の社会福祉法人檸檬の宝地章浩です。よろしくお願いします。人財塾では第7期生として1年間貴重な時間を過ごさせて頂きました。 3月に人財塾が終わって、4月からは人財塾を無事に完走できた安堵感と、東京へ通うことが… 人財塾での学びについて の続きを読む
ソフトウェア開発会社に勤める私は、日々、中小企業へのシステム導入や業務改善の支援を行っています。2024年4月からの1年間、「人を大切にする経営学会 経営人財塾」に参加し、EMBAの仲間と共に学び、さまざまな企業を訪問さ… 「“人を大切にする経営”が、自分の仕事の意味を変えた」―― テクノアで働く私が、経営人財塾で得た気づき の続きを読む
私は、香川県多度津町という人口約2万人の町で、油圧専業メーカーを営んでいるユニコム株式会社の藤原と申します。 昨年4月より1年間、坂本光司先生の元で、EMBA人財塾7期生として学ばせていただきました。卒塾して3ヶ月経過… 人格は仕事の中で磨かれる の続きを読む
私が所属する株式会社天彦産業は、大阪、上海、バンコクに拠点を構え、特殊鋼流通として、自動車・機械・刃物・ばね・部品などの製造業を支える鉄鋼素材および加工製品を提供しています。明治8年(1875年)の創業以来、幾多の経営… 学びを実践に落とし込むためには、強い「気持ち」が必要。 の続きを読む
株式会社グッディーホームの比企孝文です。東京都武蔵野市を中心に活動しているリフォーム会社で、現場監督として働いています。リフォームと言うと大規模な工事を想像する方が多いですが、弊社は網戸の張り替えや水栓交換など、小さな工… 経営人財塾と出会って の続きを読む
静岡サンケイ機器株式会社の原田哲次と申します。私は、静岡県東部の5営業所で事業を展開している住宅設備機器の総合商社、静岡サンケイ機器株式会社に勤めております。現在は役員として、会社の経営にも携わっております。 人財塾への… 経営人財塾と出会って の続きを読む
経営人財塾7期生の、大興電子通信株式会社改めDAiKO XTECH株式会社(ダイコウクロステック)の服部泰隆です。 1974年より「大興電子通信」として、多くのお客様に支えられてまいりましたが、当社の提供するサービスが「… IT業界の障がい者雇用について の続きを読む
「・・・子どものころに きたない子供と いじめぬかれて はやされて くやし涙に くれながら 泣いて帰った 道すがら 母ちゃんの働く とこを見た 母ちゃんの働く とこを見た 姉さんかむりで 泥にまみれて 日に灼けながら … 人財塾 ビフォーとアフター の続きを読む