未分類カテゴリー購読
ピンチヒッター
ピンチヒッターです。 3月22日(金)に法政大学で 「第3回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」 授賞式を行います。 現在、参加者を募集中です。 詳細は、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」で検索し、 下記HPをみてく… ピンチヒッター の続きを読む
「感謝感激 飴 あられ」にありがとう!
先週の土曜日(3月2日)は、当ゼミの追い出しコンパ(追いコン)が行われました。修了生の皆様、修了おめでとうございます。 修了生のための追いコンと思って出席したのですが、サプライズがありました!なんと豪華記念品を贈呈してい… 「感謝感激 飴 あられ」にありがとう! の続きを読む
ミライロ垣内さん、「日本一の夢」受賞!
昨年、大阪のシンポジウムでゲストにお呼びしたミライロの垣内俊哉さんが、「みんなの夢AWARD3」で「日本一の夢」賞に輝きました。 バリアバリューで日本を世界を変える。 一段と輝きを増しています。 http://youtu… ミライロ垣内さん、「日本一の夢」受賞! の続きを読む
今週の日程
今週の日程です。 4日(月)は、一日中名古屋です。 午前中がラジオ局の収録、 午後はアタックスグループの本社で恒例の春季セミナーです。 5日(火)は、一日中大学内です。 午前中が来客対応、午後が各種会議、 夜は3月で退任… 今週の日程 の続きを読む
心の教育に感謝
卒業見込みを祝っていただき有難うございました 2月28日に御祝いとして花束を頂いた時のことです。 正直これまで何度も花束は頂いた事はありますが荷物になるし、殆ど捨ててました。 それが今回は宿泊先のホテルでも大切に水をやり… 心の教育に感謝 の続きを読む
気持ちづくり
M1増田です。 追いコンから帰ってきました。 日は変わりましたが、ブログUPさせていただきます。 先月22日に、自閉症児と健常児の統合教育をしている私立武蔵野東小学校を 訪問しました。 このご縁は、コヴィージャパン(7つ… 気持ちづくり の続きを読む
公 害
野口具秋です。 昨年交通事故死は4,100人だったそうです。 70年代は実に16,000人が交通事故で亡くなった時代でした。 この間、4分の1に激減しました。 2020年には2,500人にする目標のようです。 年間1千万… 公 害 の続きを読む
桜のプレゼント
現在、私どもの職場は確定申告業務の真っただ中です。中園さんが数日前のブログに熱海の桜の写真をアップされていましたが、春が待ち遠しいかぎりです。 そんな中、フラワーアレンジメントをやっているお客様が、桜の生け花をプレゼント… 桜のプレゼント の続きを読む
コミュニティ・ビジネスをご当地ユニットで
月曜担当 M2 杉森です。 昨年、講義で受講した コミュニティ・ビジネス。 自分の生まれ育った 静岡県東部地域でも 実践したいと、 地域のPR役として 地域活性を目的とした ユニットを結成し、 NPO法人で取り組んできま… コミュニティ・ビジネスをご当地ユニットで の続きを読む
今週の日程
今週の主な日程です。 25日(月)は、一日中「静岡銀行」の仕事 (審査委員会)で静岡市内です。 26日(火)は、「静岡県各種学校振興会」主催の シンポジウムで、一日中、静岡市内です。 27日(水)は、岐阜県の経済同友会主… 今週の日程 の続きを読む
ワールドカップ スキージャンプ
野口具秋です。 驚きました。Wカップのスキージャンプで 世界最年少のチャンピオンが生れました。 16歳の高梨沙羅選手です。 2戦を残し4連勝の最中の圧勝です。 優勝へのプレシャーは無いのでしょうか。 152cmで表彰台の… ワールドカップ スキージャンプ の続きを読む
横断型プロジェクト 研究成果発表会
去る2月17日(日)、ボアソナードタワー26階にて「政策創造研究科プログラム横断型プロジェクト 研究成果発表会」が開催されました。 当研究科は「経済・社会雇用」「文化・都市観光」「地域産業・企業」の各創造群と、さらに各群… 横断型プロジェクト 研究成果発表会 の続きを読む
食堂を改装してみました
こんばんは。 最近、会社の食堂を改装しました。 是非、ゼミの皆さま遊びに来てください。 会社の中で、最も陽当たりが良く、風通しの良い場所は勿論ですが、 今回、3点こだわってみました。 ①社員の皆さまに富士の四季を楽しんで… 食堂を改装してみました の続きを読む