今週の日程
2日(月)は、三鷹の地方銀行協会での研修と、 都内での相談対応です。 3日(火)は、一日中大学内です。 午前中が新著や研究成果に関する「記者発表会」、 午後は相談対応や会議等です。 4日(水)は、早朝がホテル「ニューオー… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
2日(月)は、三鷹の地方銀行協会での研修と、 都内での相談対応です。 3日(火)は、一日中大学内です。 午前中が新著や研究成果に関する「記者発表会」、 午後は相談対応や会議等です。 4日(水)は、早朝がホテル「ニューオー… 今週の日程 の続きを読む
ハイサービスの勉強会「サービスイノベーションマネジメント研究会」で、 北陸・能登半島に行ってきました。 今回は、主人と二人参加。 (子どもが大きくなったので、、少しずつこんな時間が出来ました、) 見てください。機中から、… 能登の研修旅行 の続きを読む
野口具秋です。 梅雨の最中、外は台風崩れの大雨の様相です。 予定の電車に何とか間に合い、 これで余裕をもって足利市まで行きます。 あれ!次の駅で停まったまま動きません。 40分も停まったままです。 人身事故が武蔵野線まで… 農民ドライ の続きを読む
昨日午後、衆議院本会議において消費増税案は、民主、自民、公明 三党による大多数の賛成をもって可決された。 しかし、三党とも増税には賛成するが肝心な使途はそれぞれバラ、 バラである。 まもなく始まる参議院での審議… 消費税 の続きを読む
今ヨーロッパでは4年に1度のヨーロッパ選手権(通称EURO)が行われています。 フットボールの大会で国別の大会です。 約2年に渡り予選を勝ち抜いた16カ国がこの大会に出場し4チーム4グループに 分かれて優勝を争います。 … イニエスタ選手と状況判断 の続きを読む
当ゼミには自転車愛好家の方が数名いますが、ここ数年、環境対策やダイエットなどのために自転車通勤者が増えているようです。しかし、自転車専用レーンの整備は欧米と比較して遅れているようです。 この写真は先日目にした東京都港区・… 自転車専用レーン の続きを読む
今週の主な日程です。 25日(月)は1日中名古屋です。 アタックス内での打ち合わせや相談対応等です。 26日(火)は、午前中が「日刊工業新聞社」での会議、 午後は大学で来客や会議です。 27日(水)は、一日中群馬県内で講… 今週の日程 の続きを読む
チキンハート 望月です。 6月は上旬にWカップ予選2試合を観戦しました。知人のおかげで中央の10列目という選手の顔も見え、 全体も見渡せる良い位置を確保できました。日本人もフィジカルが強くなり本当にうまくなったと感心しま… 近況報告 の続きを読む
野口具秋です。 久米繊維の社長・久米信行さんは粋人です。 真赤なスコッチゲレインのスニーカーに最高級Tシャツ、 極上の糸で紡がれたデニムのエドウィンジーンズ。 下町の歯切れの良さ、きっぷと粋。 墨田伝統・江戸切子の伝統と… こだわりの教え の続きを読む
この前の日曜日(17日)は父の日でしたが、皆様はどのように過ごされたでしょうか?わが家では一人暮らしをしている長男が帰って来て、家族団らんのひと時を過ごすことができました。 長男は、ウニと網走ビール「流氷DRAFT」を父… 父の日 の続きを読む
仕事柄、東京メトロの東西線を利用することが多いのですが、 中でも大手町駅と九段下駅で乗り降りすることが多いです。 大手町駅は東京駅丸の内側とつながっていて、本屋の丸善さんのあるオアゾビルを通過します。 また新丸ビルにも地… 東京駅から大学まで の続きを読む
すでに井上さん、佐藤さんが熱く紹介してくださっていますが、「障がい者の力、その可能性を考える」と題した坂本研究室で初の関西地区シンポジウムを14日に開催させていただきました。 いつもながらの坂本先生の沁みる語り、圧倒的説… これが、障がい者の力 の続きを読む
18日(月)は、午前中が都内企業で打ち合わせ(研究生と一緒)、 午後は名古屋に移動し、名古屋商工会議所での講演です。 19日(火)は、午前中が菊川市役所での「行革会議」、 午後は京都の企業視察、夜は共信会主催のセミナーで… 今週の日程 の続きを読む
岳南鉄道(ローカルニュース) 静岡県富士市の吉原、江尾間を走る岳南鉄道は、地元住民には欠かせぬ交通機関です。しかしU字の間の往復の運転のみで、繋がっていない直線部分の2㎞間が何十年もの間、不便をしていました 岳南鉄道、通… Local News の続きを読む