生徒の災害支援活動

火曜日の小沢です 4月1日私が運営している高校の先生たちが、 宮城県に支援物資を直接届けに行ってきました。 3トン車2台分の保護者からの支援物資と、 生徒が主に募金活動で集めた約60万円と、皆の 思いを確かに被災地に届け… 生徒の災害支援活動 の続きを読む

自分で、、、入学式

日曜日担当の金森です。 本来なら、今日は私の後期課程への入学式で、 今頃、新幹線の中でした。 今まで当たり前に行われてきたことが 中止となることが多い中で、 今までいかに恵まれた世の中であったかを痛感します。 落ち着いて… 自分で、、、入学式 の続きを読む

被災地への定期便。

うちとお取り引きのあるとある会社さんが 被災地への物資輸送の定期便を組織してくれました。 現地のNPOとの連携だそうです。 被災地からのさまざまなリクエストの中に「書籍」という項目がありました。 そうか、現地には娯楽が足… 被災地への定期便。 の続きを読む

M2の皆さんに感謝!!

水曜担当の鈴木(良)です。 3月も残すところ今日、明日の2日間となりました。2011(平成23)年3月11日(金)は、日本人にとって決して忘れることのできないメモリアル・デーとなることでしょう。 1995(平成7)年1月… M2の皆さんに感謝!! の続きを読む

追い出しコンパ

火曜日の小沢です。 先週は、学位授与式後、坂本ゼミの追い出しコンパ で皆さまから、数々の心温まるサプライズ・・・ 感激いたしました。皆さま本当にありがとうございました。 終わりよければ全て良しです。 大学院での2年間、今… 追い出しコンパ の続きを読む

学位記授与式

昨日は約8000人の法政大学卒業者の為の式が日本武道館で行なわれる予定でしたが、内山ゼミ長が書かれているように、武道館での式は無くなり安信ビルにて学位記の授与式が行なわれました。 卒業されるM2の皆様を送り出す為、大地震… 学位記授与式 の続きを読む

しばらくお休みします

野口具秋です。 最近、パソコンの調子が悪かったので、修理に出すことになりました。 そのため、しばらくブログのアップができなくなってしまいました。 パソコンが戻り次第、またブログ原稿を再開するので、 しばらくお休みさせても… しばらくお休みします の続きを読む

自粛ムードに思う

 水曜担当の鈴木(良)です。  東北・関東大震災から12日経過、被害の全容はいまだつかめず、死者・行方不明者が2万4千人を超え、自然災害としては、関東大震災に次ぐ規模となっています。  そんな中で、避難所や自宅で不自由な… 自粛ムードに思う の続きを読む

震災に思うこと

友達からメールがきました。 「この地震の影響で、私はまったく仕事がなくなりました。恥ずかしいですが恥を忍んでみなさんにお願いします。どんな仕事でもします。私に仕事をください。介護の母を抱え、病院の支払いもままならないので… 震災に思うこと の続きを読む