クリスマスに思うこと。
僕がまだ二十歳になるかならないかの頃、 クリスマスの時期はとても多くのCMがクリスマスバージョンになっていました。 今でも忘れられないCMはJR東海のクリスマスエキスプレス。 山下達郎の曲が流れる中、牧瀬里穂が彼氏を新幹… クリスマスに思うこと。 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
僕がまだ二十歳になるかならないかの頃、 クリスマスの時期はとても多くのCMがクリスマスバージョンになっていました。 今でも忘れられないCMはJR東海のクリスマスエキスプレス。 山下達郎の曲が流れる中、牧瀬里穂が彼氏を新幹… クリスマスに思うこと。 の続きを読む
野口具秋です。 忘年会です。いつもの場所に集合です。 かなり早く着いてしまいました。 暇にまかせ、じっくりと駅舎を見上げると、 ショッピングビルになっていました。気がつかなかった。 昔良くやったウィンドーショッピングで時… 忘年会 の続きを読む
火曜日の小澤です あっという間に、修論提出期限が1か月を過ぎてしまいました。 早いです・・2年間て、「もう、か・・えっ」という感じですね。 提出期限は、わかっているのですから単に言い訳です。 計画性がない自分、反省してい… 私の年末年始 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 20日(月)は、午前中が静岡市内で院生の修士論文指導、 午後は相模女子大学内での講義、 夜はアイエヌジー生命での社員研修会です。 移動時間は取材対応やら相談です。 21日(火)は、午前中… 今週の日程 の続きを読む
土曜日担当長島です。 今週は、いつもとは毛色の違う本を読みました。プレゼンテーションZENデザインというタイトル。 デザイナーの方を対象にした本と思ったら、一般の人もクリエイティブな思考が必要なので読むべきだ、との著者の… クリエイティブ の続きを読む
先週に引き続きまして神社ネタです 飯田橋駅より徒歩10分くらいのところに『東京大神宮』があります。この神社は『東京のお伊勢さま』と称えられ親しまれているそうです。また、この神社は日本で最初の神前結婚式を執り行ったことでも… 東京さんぽ♪と企業視察 の続きを読む
野口具秋です。 新幹線静岡駅南口について行くことを決心して、 叔母に電話をすると、元気な声が返ってきました。 病も癒えて達者のようです。 年に何度も来るのですが、訪ねるのは数年ぶりです。 今度会うのが葬式ではしゃれにもな… 猫屋敷 の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 1日遅れのブログとなったことをお許し下さい。 14日、サテライトの講義で、南富士産業(株)の杉山社長のお話を聴講しました。演題は「”人を核とした中国ビジネス” 体験にもとづく中国ビジネス… 中国コンサルタント の続きを読む
火曜日の小澤です 先日 院生のお宅でホームパーティがあり(といっても開催人数4人だけ) 得意のお料理を作りました。高校運営に携わってからは、自分でお料理を 作る暇もなく、腕は大分鈍りました。 手際が悪いのです。やたら時間… 家庭の味 の続きを読む
昨日は、静岡県ニュービジネス協議会東部部会の忘年会 伊豆長岡温泉でした。部会で毎月担当が代わるのですが、忘年会と2月のタウンウオッチングは万年幹事の私です。 この地域では、長岡温泉はどの会員にとってもほとんど庭のようなも… 忘年会 の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 13日(月)は、名古屋でTKC主催の講演や 地元企業との打ち合わせです。 14日(火)は、一日中、大学内で会議やら来客対応です。 かなりタイトな日です。 会議終了後、19時からは、中野区… 今週の日程 の続きを読む
土曜日担当長島です。 究極の鍛錬という本を読みました。サブタイトルは、天才はこうしてつくられる。おっ、じゃあ、私も天才になれるのか?だめです。幼少の頃から、一万時間以上、厳しい訓練を積まないといけないとねこと。こんなこと… 究極の鍛錬 の続きを読む
今回は大学のすぐ近くの散歩ネタです 御茶ノ水・神保町方面より九段下の坂道を上ったその先には… (それにしても学生が多いです。しかも田舎の学生と何となく雰囲気が違う) いわずと知れた靖国神社があります かつては日本兵の心の… 東京さんぽ♪ の続きを読む