ピンチヒッター

昨日、鈴木さんが書いてくれましたが、 昨日の理念研究成果発表会における坂東太郎及び新日本製薬の 二人の社長の講演は感動的でした。 会場が水を打ったように靜かでした。 『経営者者の手帳』にも書きましたが、 人のやさしさは涙… ピンチヒッター の続きを読む

経営理念報告会

 水曜日担当の鈴木(良)です。  本日、ボアソナードで開催された「中堅・中小企業の経営理念とその浸透に関する調査研究」研究成果報告セミナーに参加しました。会場は、ほぼ満員の盛況ぶりでした。  坂本教授による概要報告に引き… 経営理念報告会 の続きを読む

悪戦苦闘の部屋の片付け

火曜日担当のキナミです。 さて、今、部屋の片付けの真っ最中です。 4月から忙しさにかこつけて、 机の上から床の上まで、本と書類の山、山、山。 さすがに、足の踏み場もなくなり、 必要な書類や書籍がパッと取り出せない状態。 … 悪戦苦闘の部屋の片付け の続きを読む

高校生のための金融講座

火曜日の小澤です。 先日、私の運営する高校で、「高校生のための金融講座」 と題しファイナンシャルプランナーの方にご講義頂き ました。生徒は興味深々、知らなかったことが、多かったようで、 とても生徒に好評でした。結構よい意… 高校生のための金融講座 の続きを読む

人を伸ばす力

土曜日担当長島です。 今週は、人を伸ばす力という本を読みました。 外的な報酬は内発的動機づけを低下させることがある。 それを防ぐには人の有能さを認め、自律性を阻害しないことである。 人の動機づけを高めるのではなく、高まる… 人を伸ばす力 の続きを読む

自分はいったい…

ブログを書こうと1週間の行動や出来事を思い出しでいると 自分は何をやっているんだろう???って思わず思ってしまいました 以下その変態行動です ゼミの飲みニケーション後 ここ(高澤さんのお店)で朝を迎えました・・・ その後… 自分はいったい… の続きを読む

クリスマスプレゼント

野口具秋です。 ワイフが自分のパソコンの前で、鼻歌など口ずさみながら 厚めのパンフレットを眺めています。 トイザラスのクリスマスプレゼント用のようです。 広島にいる2歳の舞音(あまね)ちゃんと 1歳を過ぎで、オランウータ… クリスマスプレゼント の続きを読む

ネパールより愛を込めて

お久しぶりです。小松です。 今月は出張が多く、家にはほとんでおりませんでした。 先週から1週間、ネパールへ行っており昨日帰国。PCももっていきましたが、通信事情がわるく、アップてきませんでした。 どんなところにいたか~。… ネパールより愛を込めて の続きを読む

ニッポン全国物産展

27日~29日の3日間、池袋のサンシャインで行われたニッポン全国物産展に「社会福法人はらから福祉会」さんが出店しました。 ボランティアで、店頭販売のお手伝いをしましたが、店頭販売での経験が乏しかった分、試行錯誤を繰り返し… ニッポン全国物産展 の続きを読む