今週の日程
今週の主な日程をお知らせします。 2日(月)は、栃木県産業振興センター主催のセミナーのため、 宇都宮市です。 3日(火)は、「経営理念研究委員会」の研究視察で、 茨城県古河市の企業視察です。 視察先は「ばんどう太郎」さん… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
今週の主な日程をお知らせします。 2日(月)は、栃木県産業振興センター主催のセミナーのため、 宇都宮市です。 3日(火)は、「経営理念研究委員会」の研究視察で、 茨城県古河市の企業視察です。 視察先は「ばんどう太郎」さん… 今週の日程 の続きを読む
先週夏休み前の打ち上げでのシーン。 3月に卒業し、新社会人になった三橋さんが その「初任給」で坂本先生にボールペンをプレゼントされていました。 久しぶりに感動のワンシーンでした
今週3人目の報告になるので簡単に・・・ 土曜日のゼミを早退させて頂き『観光創造論』の授業の一環で 鬼怒川温泉へ行かせて頂きました おかげさまで現地では十分な情報を仕入れることができました。 坂本先生、内山ゼミ長、ゼミの皆… 鬼怒川温泉視察Part3 の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 暑さが続きます。 暑さ対策は色々ありますが皆さんは何をしていますか。 最近発見したのは、飲み物のカップ一つで涼しそうに見える ということです。 昔から使っていたカップですが、最近になってそのカ… 暑さから熱さへ の続きを読む
火曜日の小澤です このところご無沙汰して・・お休みが続いてしまいましたね。 早や夏休みに突入です。 偏西風の蛇行により世界的な規模で異常気象が引き起こされています。 私見ですが、「異常」もこれだけ続くと「正常化」されてし… 異常気象 の続きを読む
月曜日担当の鈴木(良)です。 観光創造論の現地視察で24日(土)~25日(日)鬼怒川温泉に出かけてきました。 メンバー6人は、全て静岡組で、坂本ゼミ生5名、黒川ゼミ生1名の男衆です。 宿泊ホテルは、再生機構で復活した鬼怒… 鬼怒川温泉視察を終えて の続きを読む
今週の主な日程をお知らせします。 26日(月)は、午前中が私が理事長を務める 「NPO法人オールしずおかベストコミュニティ」の理事会です。 そして午後は県内大学でいつもの講義です。 27日(火)は、午前中が静岡市内で 「… 今週の日程 の続きを読む
昨日は大学院の前期最後の授業でした。 といっても、すでに終了している科目もある中、坂本ゼミだけは熱く熱く!! 夏休みの宿題もばっちりとでて・・。 終了はちょっとだけ早く、今期の打ち上げ飲み会へ・・ 坂本ゼミOB三橋さんか… おつかえさまでした の続きを読む
最近、 お仕事は多く頂けているのですが 忙しいだけで、利益につながっていない傾向があり、大苦戦しています。 なにせまだ駆け出しのベンチャー、常に「未知との遭遇」で毎日フラフラ..。 そのため大学院での研究もおろそかになっ… やる気、時々、弱気。 の続きを読む
野口具秋です。 広島に住む長男が朝霞を訪れたのは5月でした。 1歳半の音舞ちゃんの小さな写真が送られて以来、 やっと大きな写真が届きました。 4つ切りの写真ともみじ饅頭が入っています。 広島焼きの方が良かったのだが、パク… 贈り物 の続きを読む
2週間ぶりのご無沙汰です。 さて、突然ですが、8月1日付けで「企画事業局企画センター」という部署に異動することとなりました。プロデューサーであり、プランナーであり、イベンターでもある、要するに何でもやる部署です。 たぶん… 人事異動 の続きを読む
火曜日の小澤です このところご無沙汰して・・お休みが続いてしまいましたね。 早や夏休みに突入です。 偏西風の蛇行により世界的な規模で異常気象が引き起こされています。 私見ですが、「異常」もこれだけ続くと「正常化」されてし… 異常気象 の続きを読む