居住空間の改善

火曜日の小澤です 私的なことで恐縮ですが 来月転居することになりました。 というか・・転居したくなりました。まあ、だいたい私を知っているゼミ生は ははー・・いよいよ 部屋のゴミの中から有害な生物が大量発生したか、 生活空… 居住空間の改善 の続きを読む

新たな試み

火曜担当のキナミです。 昼休みを利用して記事をアップします。 さて、先日富士宮市で仕事をした際、貴重な体験をしたのでそのことを当ブログで報告しようと思っていたのですが、それ以上に書きたいことが出来ましたので、こちらを綴り… 新たな試み の続きを読む

学力低下一考

月曜日担当の鈴木(良)です。 実は、日曜日の夜に、10日7時にアップしておいたのですが、なんともぬけの殻。文章はどこへ行ってしまったのか。 もう一度書き直しです。 土曜日の、政策分析の基礎講義で、子供の学力低下に事例が取… 学力低下一考 の続きを読む

ゴールデンウィーク後

今年のゴールデンウイークは、1日を職員研修の仕事に充て、遠出はせず、自宅周辺の公園に出かけたりして、都内にて静かな日々を過ごしていました。    昨年度との違いは、大学院生として、宿題のレポート作成で、3冊の専門書の読破… ゴールデンウィーク後 の続きを読む

ピンチヒッター

昨日早朝からブログが更新されていないのでピンチヒッターです。 私が関係するセミナー・見学会をいくつかご案内します。 時間があれば、ぜひ参加してみてください。 1)6月30日(水) 優良企業現地視察会   視察先;ビオファ… ピンチヒッター の続きを読む

しかし それだけではない~加藤周一幽霊と語る

今日は、夜19時からポレポレ東中野で 「しかし それだけではない~加藤周一幽霊と語る」を観てきた。 知の巨人が何を考えていたのか。 僕が惹かれた言葉、 「しかし それだけではない」という言葉に深みを感じる。 たとえば、 … しかし それだけではない~加藤周一幽霊と語る の続きを読む

GW ブログ留守番係

GW 留守番担当です。 今日はこどもの日。 日本のこども人口は過去最低とか。 日本という小さな枠で考えたら人口現象は本当に問題。 でも地球という大きな枠で考えると、もう地球は全人類をささえられる限度をこえている いずれに… GW ブログ留守番係 の続きを読む