たんぽぽ介護センターさんの本

僕は時間ができるとふらっと本屋に立ち寄る。 その日も出張先の駅にある本屋にふらっと入り、その本の売れ筋を表示したコーナーに目をやった。 その書店の一般書の部門の第1位のタイトルは「感動が幸せな職場をつくる」 そうです!7… たんぽぽ介護センターさんの本 の続きを読む

緑茶の老舗 おづつみ園様(埼玉県春日部市)を訪問

寒くなりましたね。D1の菅野雅子です。 坂本研究室の研究テーマの一つに第6次産業があります。 今年度は、第6次化に参入している企業の情報収集を行っています。 先日、埼玉県春日部市で緑茶の栽培・製造・販売を主な事業とする老… 緑茶の老舗 おづつみ園様(埼玉県春日部市)を訪問 の続きを読む

暮れですねェ~。

水曜劇団の亀梨和也河崎です。  暮れですねェ~。僕らの『師』坂本光司先生は、1年中走り続けておられた。師匠が走るのは12月だけではないんだなァ~!  なんてアホなことを言ってるうちに、清水寺から『今年の漢字』が日本漢字能… 暮れですねェ~。 の続きを読む

水曜ブログゲスト:石巻での東日本大震災

こんにちは。 ㈱協和 石巻営業所の千葉 美恵と申します。(9年生です) 今回は私が経験した東日本大震災について少しだけお話したいと思います。 当時、私が住んでいたアパートは海沿いから1km位にありました。(残念ながら全壊… 水曜ブログゲスト:石巻での東日本大震災 の続きを読む

下條村の出生率が高い理由!

先月末、長野県にある下條村に浄化槽整備の視察に行ってきた。  下條村は長野県の最南端下伊那郡のほぼ中央に位置し、飯田市街や中央道飯田インターから時間距離にして20分の距離にある人口4,202人の村。今、この村に全国からの… 下條村の出生率が高い理由! の続きを読む

みそ煮込みうどん

野口具秋です。 金曜日の担当曜日から2日遅れでのアップになります。   電車に乗って古河まで行ったのは生まれて初めてです。 最近まで「ふるかわ」と読んでいました。 東北線だったのが宇都宮線にいつ変わったのかな。 案外大き… みそ煮込みうどん の続きを読む

伊那食品様の衝撃!

衝撃の伊那食品 劇団水曜日のストロベリー黒崎です。今日は真面目な話をさせていただきます。 12/8、人を大切にする経営学会の企業研究・見学会で、ようやく伊那食品工業様を訪問することができました。 人を大切にする企業の”聖… 伊那食品様の衝撃! の続きを読む

研修終了で感じたこと

先日、2週間の障害者研修が修了しました。 1名でしたが主に工場内の掃除などを行っていただきました。 とても明るく元気な男性で時間に遅れることもなく仕事の覚えも早いという印象を持ちました。 会社が繁忙期であり、社内との調和… 研修終了で感じたこと の続きを読む