未分類カテゴリー購読
阿部長商店
今日の神田経営者クラブの講師は宮城県気仙沼市の阿部長商店の阿部社長。 坂本ゼミ東北合宿に参加された方はよくご存知だと思いますが、311の震災津波の被害で工場も無くなってしまった状況で、一人の社員も解雇することなく、再起を… 阿部長商店 の続きを読む
水曜ブログリニューアルのご案内
劇団水曜日の河崎です。 先週は体調を崩して、会社やゼミの皆様に大変なご迷惑をかけてしまいました。 4月入学以来、島根PJのミッションで火曜日の講義を1回、出張ゼミで土曜の3限を1回休んだのみで、極力時間をやり繰りしなが… 水曜ブログリニューアルのご案内 の続きを読む
はじめまして!水曜日ゲストの遠藤と申します。
社長 河崎より紹介に預かりました、法政大学経済学部卒 遠藤 格(イタル) と申します。 社長からはパソコンの師匠と呼ばれておりますが、経済学部卒業です。 バリバリの多摩キャンパス文系学部で大学時代を過ごしたため、 社長が… はじめまして!水曜日ゲストの遠藤と申します。 の続きを読む
地域の子ども達
おはようございます。M1の原口です。 静かな日曜日の朝です。うちは日曜日も仕事で朝のスタートは変わりませんが、 事務処理を溜めていなければ、私はお休みで、それは平日の家事の振替日となります。 先週は、地域の七五三の祝い式… 地域の子ども達 の続きを読む
社会福祉法人について
私は本業で、社会福祉法人、特に介護事業所とのお付き合いがあり、また坂本研究室でも 社会福祉法人へ視察に行く機会をいただくたびに 、その社会的な役割について改めて考えせられることがあります。 今、世間では社会福祉法人の役割… 社会福祉法人について の続きを読む
フォーラム
にっぽん子育て応援団 子ども・子育て応援フォーラム 「いま、子ども・子育て支援から この国の未来を考える」が 下記日程で開催されます。 自治体担当者、子ども・子育て会議関係者 国の担当官と語り合い、国会議… フォーラム の続きを読む
お元気様ですプリン??
良い会社訪問へ行ってまいりました。人を大切にしマイナスなことは言わないと言う社長の教えが、素敵なパン屋さん物語のようでした。 こんなお出迎えは本当に嬉しいものです。 こんなウエルカムボードには心を込めて書いている姿が目に… お元気様ですプリン?? の続きを読む
有効供給のパン屋さん
僕は、坂本ゼミ特任研究員の小林秀司さんの著書「元気な社員のいる会社のつくり方」を読んで、坂本先生の提唱する‘有効供給’と言う新しい概念を知った。 ‘有効供給’とは、「顧客がのどから手がでるほど欲しがったり、感動したりする… 有効供給のパン屋さん の続きを読む
今年もやってきました
野口具秋です。 週末、ジュニアがやってきました。 春と秋年2回、会議に合わせやってきます。 酒肴も用意をして待機します。 酒肴の品といっても、じゃがりこと南部せんべいですが…。 ワイフ殿は夢まくらとなり、睡魔が襲ってきま… 今年もやってきました の続きを読む
"ブーム(流行)は女性がつくる!”
名古屋の後藤吉正(よしまさ)です 「ご朱印ガール」や「モケジョ」って知っていますか。 「ご朱印ガール」とは 神社仏閣へお参りの際 朱印帳に記帳してもらう女性のことです。 2年前 家族で奈良の三輪大社へ行ったとき … "ブーム(流行)は女性がつくる!” の続きを読む
今週末、募集締め切りです!
厚生労働省認定の精神障害者等雇用優良企業認証事業委員として活動しております。 現在第1回の認証申請を受け付け中です。 書類提出期限が今月14日となっております。 今、これをご覧になっている皆さん。 御社では、精神障がい者… 今週末、募集締め切りです! の続きを読む
学ぶこと
おはようございます、M1の原口です。 入学して8ヶ月になりました。 こんなに勉強するのは、いつ以来でしょうか・・・と思います。 学校も付属校でしたし・・そうそうCAの訓練中は寝ないで毎日勉強していました。 (機体構造の時… 学ぶこと の続きを読む
九州上陸vol.2
鹿児島~宮崎の企業視察はやっぱり内容が濃く、「勉強」というより慎んで傾聴させていただくという思いでした。 とにかく、大歓迎をうけるのですが久保田オートパーツの事務所には1時を過ぎて、まだ手付かずのお弁当が並び、それでも横… 九州上陸vol.2 の続きを読む