温暖化・・・
皆さんこんばんは。関東地方では先週から大雨が降り、土砂災害や浸水、河川の氾濫が危惧されていますね。 雨雲は不思議なものですね。必ず弱ったところを突いてくるというか、一度起きた場所に再び襲ってくるというか・・・。 昨年まで… 温暖化・・・ の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
皆さんこんばんは。関東地方では先週から大雨が降り、土砂災害や浸水、河川の氾濫が危惧されていますね。 雨雲は不思議なものですね。必ず弱ったところを突いてくるというか、一度起きた場所に再び襲ってくるというか・・・。 昨年まで… 温暖化・・・ の続きを読む
毎度お元気様です。 気が付くと最近月曜日は予定が空いており、まったり、これまた幸せな時間を過ごしております。 何と言っても楽しみなのは日曜日に毎週録画している、「黒田官兵衛」を観る事、楽しみで一週間長過ぎです。 また先… 気がつくと月曜日は毎週まったり曜日 M2田島浩太 の続きを読む
こんばんは、服部さんの代行をしてM2阿久津です。 今年の夏合宿は、東北と北陸 とっても素晴らしい企業さんが、びっしりなので、とても楽しみですね! 合宿の前に来週から、ゼミ生全員で、夏合宿への企業調査が始まります。 合宿は… 夏合宿 の続きを読む
皆さま こんにちは。M3増田かおりです。 昨日の法政大学新見附校舎での「幸せな職場のつくり方」の 記者発表は、感動的でしたね。 坂本先生や川畑社長、山田ゼミ長、岡本副ゼミ長、ひとりひとりのお話を聞くと、 「この本はラグー… マミフェスト完成 の続きを読む
先日のアンシェーヌ藍では出張講義として行くことができて本当に嬉しかった。実は春休みに予約していたのに家族が揃わないという事態に 竹ノ内さんにお話しを伺うことができて、しかもお隣に座ってくださるというハプニング! 終始「普… 愛用の藍染めお財布 の続きを読む
野口具秋です。 やってくれました!! 早目の朝食でTVの画面に飛び込んできたのは 松山秀樹(22)の18番です。 バーディーで上がり、プレイオフに持ち込んだのです。 16・17番で3打落としてのバーディーだから堪りません… やりました の続きを読む
はじめまして。 4月から坂本ゼミに加わえていただきましたD1菅野雅子と申します。 D課程に進み、2ヶ月が経ちましたが、坂本ゼミのテンポの速さに圧倒されっぱなしです 修士・博士・研究生・特任研究員含めて総勢70名を超えるゼ… 坂本ゼミあれこれ。 の続きを読む
坂本ゼミ生と取材先企業の皆様・家族の皆様、ラグーナ出版さん・・・関わったすべての人の思いを乗せて「幸せな職場のつくりかた」遂に出版されました。坂本先生どうもありがとうございます!この本に関わることができたことを 幸せに思… みんなの思いを乗せて・・・ の続きを読む
おはようございます。 今回は、少しまじめなお話です。 先日、平成25年度の厚生労働省の「個別労働紛争解決制度施行状況」というものが公表されました。 個別労働紛争解決制度は、個々の労働者と事業主との間の労働条件や職… 急増するいじめ・嫌がらせの相談件数 昨年度は前年比14.6%増 の続きを読む
いつもお世話様です。 本日、月曜日は私のブログ担当の日であり、考えると日曜日の夜までがんがんにお志事が入っている為、月曜日はホッとします。本日は、長風呂とパソコン眺めならゆっくりさせて頂きました。 私、「クーロンヌ」と… 毎度お元気様です。M2田島浩太 の続きを読む
こんばんは! 服部さんを代行して、M2の阿久津です 最近、金曜日から市ヶ谷に来て講義を受けています! 泊まる場所は、弟が十条にいるのでそちらへ泊まらせてもらっているのです。 十条は、今まで行ったことが無い場所だったのです… 十条商店街 の続きを読む
研究生の笹尾です。 今回、坂本研究室で出版しました【幸せな職場のつかり方】の中で、福島県にある学生のスポーツウェア製造メーカー㈱クラロンさんを書かせていただきました。クラロンさんは、設立当時から57年障碍者の方を当たり前… 福島県障碍者雇用率NO.1㈱クラロン の続きを読む
月曜日に初めての静岡に行ってきました。 木の名札を作ってくださった「モリス」さんです。就労支援A型事業所です。作品を作っている工程や機械を見せていただき、理事長のお話を聞くことができました。 本当に温かく優しい方でした。… 木の名札が出来上がりました。 の続きを読む
野口具秋です。 ゲストは障がい者の保険会社です。 障がい者は保険加入が難しいとは知りませんでした。 無関心だったのが本心です。 もう少し詳しく話を聞かなければ。 席を移し、6人で盛り上がったのですが、 時間が経っても後続… 気になります の続きを読む