かっこちゃん+杉山フルーツ

「大好きだよ」で人に活力をあたえる、山元加津子さんの 講演会が昨日富士市で行われた。ゼミ生5~6人と出会うも 私は今回で4回目、家内も同伴。家内に感想はと尋ねると かっこちゃん同僚、宮田さんこと「ミヤップー」の話に終始す… かっこちゃん+杉山フルーツ の続きを読む

介護を通じて復興を支援すること

土曜担当研究生笹尾です。 2泊3日で福島にいってまいりました。 福島は、多くの方が避難していらっしゃるために高齢化率がとても進んでいます。一人でも多くの介護従事者を育成していかなかければ、高齢者の方を支えていけませんし、… 介護を通じて復興を支援すること の続きを読む

またしても・・・

みなさんこんにちは。またしても2日遅れですみませんさて、今週水曜日浜松で静岡新聞主催の「静新ビジネス塾」第2回目が開講されました。清和海運社長の宮崎氏に我が坂本先生がお話を伺うというスタイル。 残念ながら本編は殆ど聴けな… またしても・・・ の続きを読む

ワールド ヘリテージ マウント富士

野口具秋です。 明かりがズーっと山頂まで続く不思議な光景です。 富士登山者の足元を照らす灯かりの列です。 富士登山は2度挑戦しました。 最初は徹夜で。山頂のビールは酸素不足で不味かった。 再度は2日酔いで登山。 脚の痙攣… ワールド ヘリテージ マウント富士 の続きを読む

今日のできごと(一昨年と比較して)

本日の昼食時に、社員の誕生日を社員皆で祝った。 午後からは、前期が締まりその分析をしている。 「収益性」・「効率性」・「安全性」・「生産性」どれも大切な指標ではあるが、 その中でも、どうしてもこの数値が気になる。 「一人… 今日のできごと(一昨年と比較して) の続きを読む

多摩草むらの会で目からウロコを落とした農協のドクター

先週、多摩草むらの会の風間代表にJAのシンクタンクで高齢社会・福祉研究をしているドクターを紹介させていただきました。 このドクターは障がい者の就農の可能性と拡充も研究テーマにされているということで、草むらの会の活動をご存… 多摩草むらの会で目からウロコを落とした農協のドクター の続きを読む

栄冠は君に輝く

タイトルは高校野球選手権大会の曲名です。 今年もいよいよ夏の高校野球地方大会が、各地で開幕します。 北海道、沖縄大会は既に始まっていますが、大半の県は7月 開催です。 開会式は、どこの県もこの曲の生演奏で入場行進 するの… 栄冠は君に輝く の続きを読む

働き方メッセ

先日、アイエスエフネットさんが新しく立ち上げられた青山にあるソホラで、障害者の働ける?から働ける!をテーマにした『働き方メッセ』というセミナーがありました。 その中で日本理化学工業の大山会長の基調講演がありました。 以前… 働き方メッセ の続きを読む

木の名札を取りにモリスへ行くの巻

皆さま、おはようございます。 M1のあづちゃんこと杉山宏です。 先日、皆さまの木の名札を作っていただいている 一般社団法人モリスさんの作業所へ、新入生分の 名札を取りに行ってきました! モリスさんの慈悲尾(しいのお)作業… 木の名札を取りにモリスへ行くの巻 の続きを読む