坂本教授の本日の日程!
11日(火)は、午前中が経産省で会議、 午後は大学で会議等です。
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
11日(火)は、午前中が経産省で会議、 午後は大学で会議等です。
M1 村田光生です 8日、懇親会での坂本先生のサプライズハッピィバースデー、僕も撮影しましたのでアップさせて頂きます(^^) 「嫌だと分かってるのに、こんなことするなよ~」と言いながらはにかんでいた先生が印象的でした。 … ハッピィバースデー の続きを読む
9日(日)は、日曜日ですが、自宅で相談対応です。
8日(土)は、午前中が岐阜県の企業の訪問、 直ぐにUターンし、「プログラム演習」です。
7日(金)は、一日中大学内で、 民間企業との共同研究会や相談対応、 夜は「中小企業論」の最後の講義です。 今回はベンチャービジネスや中小企業政策です。
6日(木)は、午前中が大阪市内の企業訪問、 午後は、日本経済新聞大阪本社での講演会です。
5日(水)は、神戸産業振興センターから依頼された講演等です。
M1 村田光生です 12年前から点字名刺を使っています。 点字名刺を使う理由ですが、 1、点字名刺を持っていると不思議と心が豊になります。 2、相手に印象づけらる。 3、静岡県がなぜか日本で一番点字名刺が普及している県に… 点字名刺は心が豊かになります の続きを読む
4日(火)は、一日中、大学や都内で仕事です。
1日(土)は、一日中大学で相談対応や 講義(プログラム演習)(経営政策特論)です。
31日(金)は、都内の企業視察(ベンチャービジネス)と 講義(中小企業論)等です。
30日(木)は、都内での講演会と取材対応です。
29日(水)は、一日中、豊橋と刈谷で仕事です。
M1 村田光生です 中小企業が激減 先日、ある総会でゲストの方が10年前には中小企業の数が480万社あったのが、今では420万社となり、その9割が小規模企業だということを話していました。 それにしても10年間で60万社が… 中小企業が激減 の続きを読む