社会的共通資本
人を大切にする経営学会メールマガジン第318号で、第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞が発表されました。十勝バス株式会社が地方創生大臣賞をとりました。十勝バス株式会社の経営理念は、「私たちはいつも身近な存在とし… 社会的共通資本 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
人を大切にする経営学会メールマガジン第318号で、第11回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞が発表されました。十勝バス株式会社が地方創生大臣賞をとりました。十勝バス株式会社の経営理念は、「私たちはいつも身近な存在とし… 社会的共通資本 の続きを読む
小林正観さんは、 「今この瞬間、何も起きていないことこそが、神様からの最高のプレゼント!」だといいます。 そう思える人は24時間感謝の気持ちを持つことができるし、その現象が起きようとする。 今この瞬間、何も無いことに感謝… 今この瞬間に何も起きていないことに感謝です! の続きを読む
読者の皆様 はじめまして 人財塾3期生で、中小企業診断士をしております堀正仁です。ブログ投稿の機会をいただき、感謝しております。 我々人財塾生3期生は、今週末(3月12日,13日)にプロジェクト研究発表を行います。実質的… 「人を大切にする経営の伝道師」であり続けたい の続きを読む
2021年3月8日「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 第11回受賞企業が発表されました。詳しくはこちらのサイトへお進みください。https://taisetu-taisyo.jimdofree.com/ 経済産業大臣… 「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞 第11回受賞企業 の続きを読む
先週は岐阜県・東京都・神奈川県・茨木県・大阪府、そして広島県に移動しての仕事でした。 久方ぶりに多くの会社を訪問することができました。 さて、今週の日程です。 8日(月)は、都内と埼玉県です。 都内は学会本部で新聞記者発… 今週の日程 の続きを読む
人を大切にする経営学会副会長の赤岩茂先生が写真の新刊を出版された。 私は日本理化学工業の大山真里さんからFacebookの良書を紹介するBook Cover Challengeバトンを渡された。 生き方、あり方を示し命の… 命を大切にする政府を求めている の続きを読む
人と比べないように気を付けています。比べるのは、昨日の自分です。昨日の自分より、今日1%成長しているか?で考えるようにしています。 人と比べると、「あの人の方が自分より幸せそうだ、自分の方が不幸だ」 という妬みの感情に取… 人と比べない の続きを読む
新型コロナウイルスワクチンを一般の国民が摂取できるようになるまでには、しばらく時間がかかりそうですが、本日はこのワクチン接種についてです。 会社としては、テレワークならともかく、出社する者に対してはワクチン接種を義務付け… 会社の新型コロナウイルスワクチン接種対応 の続きを読む
良く「偶然の出会い」と言いますが、これも「必然の出会い」 「嫌なことや、ツイていないことは、自分の成長の為に必然で起きている」と受け入れてしまうことで、それを乗り越えていく勇気も湧いてくるというものです.
はじめまして、人財塾3期生の道場と申します。人財塾では塾生の仲間および諸先輩のみなさまから日々多くの学びをいただいております。その学びを自分の会社に生かすべく、取組んでいることについて書きたいと思います。 現在、初めての… 人を大切にする経営実践書 の続きを読む
今回の記憶に残る経営者の言葉は2017年9月に坂本ゼミ夏合宿先のひとつとして訪問させていただいた『株式会社 柏屋』です。当日は5代目;本名善兵衛社長にお話を伺いました。 柏屋さんの創業は1852年、黒船が日本に来る前の年… No151記憶に残る経営者の言葉51 株式会社 柏屋(福島県郡山市;菓子製造販売業)本名 善兵衛社長 の続きを読む
先週は学会の北海道支部のフォーラムがありました。 もちろんオンラインでした。私は東京からの参加でした。 登壇者は支部長のアイワードの奥山社長さんと、副支部長の北海道光生舎の高江理事長さん、それに私でした。 お二人の話は「… 今週の日程 の続きを読む
5年前の坂本光司ゼミのブログから。坂本ゼミの春合宿終了後、石川ゼミ長運転の車で4時間かけて行った坂本先生、山内先輩、石川ゼミ長、坂本先生、私の4人の共通点は「好奇心」好奇心が生涯現役の原点だ。 数日前にいつも行くスーパー… 好奇心が生涯現役の原点だ の続きを読む
経営者は人間なので、結局のところ、家族の信頼や社員という人間の尊厳を傷付けてしまったりすると、そのことで感じる罪悪感や自己嫌悪など負の感情が経営者の心から力をうばいます。 つまり、投げた刃は自分にはね返ってきて自分を傷つ… 大丈夫 の続きを読む