死んでからも勉強

死んでからも勉強。 成功したと思った矢先から転落する。 死んでからも精進が必要だ。 15日に東京駅前のパソナさんで開催された神田経営者クラブ。 講演された道頓堀ホテルの橋本専務、風邪気味であり力みがなく素晴らしい講演をさ… 死んでからも勉強 の続きを読む

「生きる」とは「働く」こと、そして「幸せになる」こと

 人財塾の坂本先生の授業では、情報提供として「人を大切にする経営」についての沢山の情報を共有頂く。毎回、心を揺さぶる素晴らしいお話しを聞いて、新たな気持ちで一生懸命に生きようと思う、とても大切な学びの時間だ。11月の授業… 「生きる」とは「働く」こと、そして「幸せになる」こと の続きを読む

株式会社埼玉種畜牧場(サイボクハム)【No33いい会社紹介】

今回は大学院在学中の視察こそなかったのですが、授業や学びを通してとても印象に残り、個人的に何度か施設を訪れたことでファンになり、以来同社の製品を購入させていただくようになったサイボクハムさんです。 同社の創業・サイボクゴ… 株式会社埼玉種畜牧場(サイボクハム)【No33いい会社紹介】 の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 19日(月)は、先週の土曜日が 一日中、大阪で仕事をやっていたので、 代休で、自宅書斎で仕事です。 20日(火)は、一日中、浜松市内です。 行政の打ち合わせや 静岡県中小企業経営革新フォーラム21の 1… 今週の日程 の続きを読む

スーパーホテルの強みとは

先日、坂本先生と神田経営者クラブ、静岡県中小企業経営革新フォーラム21、福井県中小企業経営革新フォーラムの合同視察会で株式会社スーパーホテルの山本会長の講話を聴かせて頂きました。 スーパーホテルはご存知の通り「安全、清潔… スーパーホテルの強みとは の続きを読む

社員満足度から社員幸福度にへ価値観は変わっている。

第9回「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」への応募をいただきありがとうございました。 応募資格 過去5年以上にわたって、以下の6つの条件に全て該当していること 1.希望退職者の募集など人員整理(リストラ)をしていない … 社員満足度から社員幸福度にへ価値観は変わっている。 の続きを読む

「働かせ方改革」

「働かせ方改革」 「働き方改革」ではなく「働かせ方改革」、こう公言する坂本教授の考え方は、 ストンと心に落ちる! この問題は坂本教授が法政大学を退官される前に 坂本ゼミ生へ向け、最後の講義として贈ってくれた課題だ。 一貫… 「働かせ方改革」 の続きを読む

震災の跡に咲く花~イタリアレストランArigato

日本は震災が多く、被災した方々のご苦労やご心痛はいかばかりかとお察しいたします。 福島民報社の記事で、被災地の風評被害などで悩む取引先農家を助けたい一心でイタリアレストランを開業した若き経営者が紹介されていました(福島民… 震災の跡に咲く花~イタリアレストランArigato の続きを読む