29年後に工場が無くなる?

29年後に工場が無くなる? 坂本光司先生からの情報です。 経済産業省「工業統計表 産業編」より抜粋。 1990年と2014年の事業所数を比較すると驚くべき結果となっています。 24年間でなんと33万7,735事業所が減少… 29年後に工場が無くなる? の続きを読む

大義名分がない冒頭解散だろう

大義名分がない冒頭解散だろう。 私が首相だったらそうする。 民進のドタバタ、 小池新党だったら変わったかもしれないが、ぱっとしないようだ。 政党交付金は来年でないとでない。 「投票する人はありません」があったら、最高得票… 大義名分がない冒頭解散だろう の続きを読む

就職内定率9割 「最後の1割」争奪戦

リーマンショック前までに戻った模様だ。 就職内定率9割 「最後の1割」争奪戦 2017/9/14 23:56日本経済新聞 電子版  学生の就職内定率がリーマン・ショック前の水準まで高まっている。9月1日時点で、2018年… 就職内定率9割 「最後の1割」争奪戦 の続きを読む

社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度41/100

社員と家族が飛び上がって喜ぶ福利厚生制度41/100  41,年に一度、全社員参加の祭事を行う 掲載企業 田島鐵工所(静岡) ●社員で協力して作り上げるお祭り ●入社予定者も参加して、楽しむ

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 41/100 

「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標41/100  41、経営者は常に経営理念の体現者としての言動をしている。 掲載企業 漢方薬のツムラ(東京都) 自然と健康を科学するというツムラの経営理念の体現者とし… 「日本でいちばん大切にしたい会社」が分かる100の指標 41/100  の続きを読む

台風、北海道へ。

台風、北海道へ。 函館のラッキーピエロさん きのとやさん 柳月さん 六花亭さんの 本社、工場、店舗は大丈夫か 次次に企業名、トップ、社員、スタッフの顔が浮かぶ 無事であって欲しい ラッキーピエロさん 臨時休業のお知らせ。… 台風、北海道へ。 の続きを読む

「円高、国際化と地域産業」坂本光司著

1987年発行、坂本光司著「円高、国際化と地域産業」  坂本光司先生が単著で出されて「中小企業研究奨励賞本賞」受賞した本です。 「おわりに」に書かれてある言葉、 「ヒトを中心として、つまりヒトの幸せ、向上をとことん追求し… 「円高、国際化と地域産業」坂本光司著 の続きを読む

法政大学大学院 坂本 光司教授が、必ず、20-30分ずつ情報提供する

法政大学大学院 坂本 光司教授が、必ず、20-30分ずつ情報提供する 「静岡県中小企業経営革新フォーラム21(於:浜松市)」と「神田経営者クラブ」の次回の案内。 申し込み、入会の問い合わせは、FAXでお願いしたい。 浜松… 法政大学大学院 坂本 光司教授が、必ず、20-30分ずつ情報提供する の続きを読む

大学、大学院は永遠だ^_^

土曜日に、法政大学の9月卒業の卒業式が開催された。 3月卒業予定に比べると小規模だが、 政策創造研究科 坂本 光司ゼミの3名も精神的、論文の作法、等の苦難、苦難の末、自分の思いを言い切り、おめでとうございます。 となった… 大学、大学院は永遠だ^_^ の続きを読む