出生率2.81――“子宝”日本一の島が大切にしてきたこと

素晴らしい学ぶべき事が多い。 長寿、いろいろな特長も持っている。若者が島を出て人口減の町でもある。 素敵な写真も良さが分かる。 ネットから。 出生率2.81――“子宝”日本一の島が大切にしてきたこと 8/4(金) 11:… 出生率2.81――“子宝”日本一の島が大切にしてきたこと の続きを読む

静岡県浜松市の【六星】さん

商業界9月号、 静岡県浜松市の【六星】さん、5月に2度目の訪問をした。 60歳代、70歳代での失明も増えている。 目が不自由な方、一人ひとりに点字名刺を渡す私の夢を叶えることができなかった。 改めて、訪問し名刺を渡してい… 静岡県浜松市の【六星】さん の続きを読む

8日に企業見学会をする1社、松戸市のスズキ機工さんが、今週の8日(火)22時からTV東京系列で放映される「ガイアの夜明け」に15分ほど、登場します。

一昨年、昨年と300名に参加していただいた「人を大切にする経営学会」の全国大会。 今年は130名を超える申し込みをいただいています。 開催は、9月8日(金)は2社の企業見学会13時15分から15時15分、9日(土)13時… 8日に企業見学会をする1社、松戸市のスズキ機工さんが、今週の8日(火)22時からTV東京系列で放映される「ガイアの夜明け」に15分ほど、登場します。 の続きを読む

北海道富良野市の寺坂祐一さんの投稿

昨日、ニュースになった、 北海道富良野市の寺坂祐一さんの投稿。長文だ。 応援のいいねが1万を超えた。 恨みは恨みを呼ぶ。バネにして美味しいメロンを復活して欲しい。 メロンハウス6棟が全滅しました。 離農するかもしれない事… 北海道富良野市の寺坂祐一さんの投稿 の続きを読む

「おでき」と「中小企業」

「おでき」と「中小企業」 通勤や車で移動の際には毎月取り寄せているインタビューCDを聞くようにしています。 今聞いているのは古田土(こだと)会計事務所の古田土所長。 30年連続で増収を続けており、「私達の夢は日本で一番お… 「おでき」と「中小企業」 の続きを読む

給料明細とお中元抽選会!

7月31日は7給料日と同時に皆さまからいただいたお中元の抽選会日でもありました。 当たった人は嬉しそうな顔になり、外れた方は残念そうな顔になる。 アルコールを飲む人はやっぱりビールの詰め合わせが当たると満面の笑みとなるの… 給料明細とお中元抽選会! の続きを読む

泉大津市の「HCI」さん

1日の午後、大阪市で開催された「人を大切にする経営学会」関西支部例会の前の午前中に泉大津市の「HCI」の奥山 剛旭社長を同級生の春木さんと訪ねた。 前々から、私のFacebookの投稿を見て奥山社長が見て欲しいとのことだ… 泉大津市の「HCI」さん の続きを読む

次回は、9月9日(土)、10日(日)に東京の法政大学で開催される第4回「人を大切にする経営学会」の全国大会

昨日の8月1日は、今年、建設業で初めて「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」を受賞した大阪市の「三和建設」さんのホールで「人を大切にする経営学会」の関西支部例会が開催された。 定員の100名を超す盛況ぶりで、色々な出会い… 次回は、9月9日(土)、10日(日)に東京の法政大学で開催される第4回「人を大切にする経営学会」の全国大会 の続きを読む

BCP策定5つのポイント

 東日本大震災を契機として、中小企業においても、従業員の生命と会社の財産を守るために、事業継続計画(BCP)の重要性が再認識された。   中小企業庁「中小企業BCPガイド(2008年3月)」におけるBCP策定のポイントは… BCP策定5つのポイント の続きを読む