坂本教授の今日の日程!
3日(土)は、第1回の大学院の入学試験日で、一日中、大学内です。 法政大学市ヶ谷キャンパス・新見附校舎

2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
3日(土)は、第1回の大学院の入学試験日で、一日中、大学内です。 法政大学市ヶ谷キャンパス・新見附校舎
法政大大学院坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 2016年8月27日 人を大切にする経営学会 特別記念講演 帝国ホテルの歴史とおもてなしの心 講師 (株)帝国ホテル 代表取締役会長 小林哲也様 帝国ホテルの企業情報 18… 帝国ホテル の続きを読む
9月1日は、オプションですが、私は鹿児島空港から那覇空港に飛び、 親しい沖縄県の企業2社の訪問です。
トヨタ自動車や関連会社の役員が視察に来るという伊那食品工業。 会長の塚越さんからは数多くの気づきや学びがありますが、その一つに「成長とは売上ではない」というのがあります。 社員が、「うちの会社は去年より、いろいろな意味で… 伊那食品工業の成長の定義! の続きを読む
31日(水)から9月2日(金)までは、 2泊3日での第1回目の合宿です。 毎年、研究室では、夏期合宿は2回開催しているのですが、 第1回は鹿児島・沖縄、第2回は、大阪・兵庫の企業訪問です。 昨日はマコセエージェンシーにお… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
東日本大震災から約3ヶ月、県外に流出する企業もあり先行き不透明な環境下、2011年7月1日、アポロガス篠木社長は福島民報新聞に全面広告を打ちます。 「40年前の恩返し」、キャッチコピーは「私たちは福島の皆様に元気エネ… 元気エネルギー供給企業~株式会社アポロガス の続きを読む
31日(水)から9月2日(金)までは、 2泊3日での第1回目の合宿です。 毎年、研究室では、夏期合宿は2回開催しているのですが、 第1回は鹿児島・沖縄、第2回は、大阪・兵庫の企業訪問です。 出雲大社 3年前の夏合宿先は島… 坂本教授の今日の日程! の続きを読む
法政大学大学院 坂本光司ゼミ 今年の夏合宿第2弾の9月中旬に行われる大阪合宿のオプションで視察する大阪府摂津市の「吉寿屋(よしや)」さんが 9月1日(木)22時から放映される「カンブリア宮殿」に取り上げられます。 【写真… 大阪摂津市の吉寿屋さん 9月1日のカンブリア宮殿に登場します。 の続きを読む
お客様・スタッフ・地域に感謝・還元し、 経営理念、クレド等によくあると思う。 この会社の理念ほどその3つの想いが重いものはないだろう。 地域への恩返し 忘れもしない、2000年6月30日、隣の家からのもらい火で工場が全焼… 浜野製作所さん の続きを読む
30日(火)は、土日の休みが取れなかったため、 一日中、自宅書斎で書き物や、近々出版する本の校正などです。
26日(金)の3社の企業見学会、27日(土)、28日(日)に駒澤大学 深沢キャンパスで開催された「人を大切にする経営学会」第3回 総会、全国大会に熱心に聴講していただいたり、運営にご協力をいただきありがとうございました。… 「人を大切にする経営学会」第3回 総会、全国大会に熱心に聴講していただいたり、運営にご協力をいただきありがとうございました の続きを読む
昨日まで「人を大切にする経営学会」の全国大会のため、 2日間、駒澤大学深沢キャンパスにいました。 会場は満席状態でした。 良い勉強をさせていただきました。 さて今週の日程です。 29日(月)は、一日中、能美市です。 親し… 今週の日程 の続きを読む
「人を大切にする経営学会・第3回全国大会」が駒沢大学で開催中です。本日は9時半から、大変聴きごたえのある各分科会の予定です。 第1分科会は「海外の事例」をテーマに、杉山正剛さん(佛山順徳矢崎汽車配件有限公司・元骨董事長)… 会場でお待ちしております の続きを読む