東京六大学野球優勝は明治大学
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 2016年の東京六大学春季リーグ戦 優勝は明治大学 3年ぶり 38度目。 東大含む全5校から1敗するも、全5校から勝ち点(2勝)する完全優勝。 娘に付き合って土曜の午前中… 東京六大学野球優勝は明治大学 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
法政大大学院 坂本光司ゼミ 修士2年 根本幸治 2016年の東京六大学春季リーグ戦 優勝は明治大学 3年ぶり 38度目。 東大含む全5校から1敗するも、全5校から勝ち点(2勝)する完全優勝。 娘に付き合って土曜の午前中… 東京六大学野球優勝は明治大学 の続きを読む
野口具秋です。 師が69歳の誕生日を無事で迎えられた。 心より、いつまでも狂ったように 日本中を駆け回わられる姿を拝見していたいものです。 歓迎セレモニーを何度も練習させられたのに、 殆んどサプライズにならなかったのは愛… メモリアルデー の続きを読む
10日(金)は、午前中から午後にかけ、 研究室であるテレビ局の取材対応、 その後、静岡に帰ります。
パーソナルアシスタント青空さん。 日経の夕刊に登場^_^ 第6回日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞^_^ 坂本光司、法政大学大学院教授、ゼミ生も応援しています^_^ 愛媛県にありますが、全国組織として、自然栽培パーテ… 青空さん、日経の夕刊に の続きを読む
先日の6月5日(日)夕方5時半より、株式会社さくら住宅様の第19期 株主総会および懇親会が横浜ベイホテル東急にて開催され、坂本先生をはじめ、当ゼミから七名で参加させて頂きました。 株式会社さくら住宅様は、 「第5回 日本… 株式会社さくら住宅様 第19回株主総会 の続きを読む
良いこと貯金! 人に親切にするとか、落ちているゴミを拾うとかすると、良いこと貯金が貯まり、 反対に、イライラとしたり、赤信号を渡ってしまったりすると貯金は減る。 なんか、そんな風に考えていると、気軽に貯金しようと思ったり… 良いこと貯金! の続きを読む
9日(木)は、ほぼ一日大学内です。日中は各社相談対応、 夜は年1回担当の寄付講座「特別講義」です。
加賀屋(石川県)、岩の湯(長野県)と並んで坂本先生が挙げる、東山温泉の向瀧(福島県会津若松市)。 会津藩の指定保養所であった「きつね湯」を譲り受け、明治6年創業。 1996 年に全国の旅館として初の国の有形文化財登録。 … 向瀧(むかいたき)~東山温泉<福島県会津若松市> の続きを読む
8日(水)は、12:00~14:00が奈良ホテルで講演、 その後、市内の障がい者雇用先進企業へ院生数名と訪問です。
4月に坂本ゼミにも新入生を迎えた。 坂本ゼミへの入学のきっかけや2回目の投稿、清々しい。 会社でも、役所でも。どこでも新しい気が必要だと思う。 私の坂本ゼミの初登校の日だけは2014年5月2日と覚えている。 内容は? ま… 2年前のゼミブロの初投稿 の続きを読む
7日(火)は、午後いちばんが、院生たちと 高山市のユニーク企業の訪問、 その後、下呂に移動し、水明館で講演会です。
先週土曜日は、サプライズでゼミの皆さんから 誕生日を祝っていただきました。 ありがたいことです。 昨日は日曜日でしたが、一日中、埼玉県と神奈川県にいました。 さて今週の主な日程です。 6日(月)は、午前中から午後にかけ、… 今週の日程 の続きを読む
法政大学大学院、昨日の坂本光司ゼミで 雑誌の中でも素晴らしいと坂本教授が致知を賞賛した。 昨日、届いた致知7月号 6月1日、福岡でもグループがオープンした大阪市のル・クログループの黒岩オーナーシェフ^_^が登場^_^ ナ… ル・クロの黒岩オーナーシェフ 致知に登場 の続きを読む
法政大学大学院、坂本光司教授が会長の「人を大切にする経営学会」の入会のご案内をさせていただきます。 会員の方はお知り合いの方をお誘いください。また、SNS等での拡散をお願いします。 1.学会の入会金はいりません。 年会… 人を大切にする経営学会、入会のご案内 の続きを読む