家族愛が社会を変える
いつもありがとうございます、金曜日担当の西森です。 株式会社トライフと言う会社をご存知ですか? 株式会社トライフの手島大輔社長は坂本先生も応援されていて、昨年坂本ゼミにも見学に来られていました。 先日参加したソーシャルプ… 家族愛が社会を変える の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
いつもありがとうございます、金曜日担当の西森です。 株式会社トライフと言う会社をご存知ですか? 株式会社トライフの手島大輔社長は坂本先生も応援されていて、昨年坂本ゼミにも見学に来られていました。 先日参加したソーシャルプ… 家族愛が社会を変える の続きを読む
野口具秋です。 久しぶりに、らっきょうを漬けています。 800gです。多いのか少ないのか分りません。 前回は皮を剥きすぎ、痩せこけてしまった。 試食が好きなワイフ殿は時間があれば 頻繁に出来具合をチェックしています。 漬… らっきょう の続きを読む
浦上秀樹作品「MoJI art」 5月20日(土)の坂本光司研究室でのセミで坂本先生がゼミ生に配った「MoJI art」作品。 私の名前が村田光生なので「光」と書かれてある作品をいただきました。 これ、「光」と読めますが… 浦上秀樹作品「MoJI art」 の続きを読む
私と息子の会話 (息子=LFC株式会社・常務) 私 「6月24日に学会の方たちが、会社見学に来てくださるんだけど、準備は できてる?」 息子「う~~ん、見学のお客様はたくさん来て頂けるので、なれてはいるん … お客さま受け入れ準備 の続きを読む
静岡サテライトキャンパスの修士1年の原です。3回目の投稿です。 今回は人を大切にする経営学会 メールマガジンからの関連する記事の投稿です。 最初にすこし、技術的解説をします(詳しい方は読み飛ばしてください)。 タイトル… 第4回人を大切にする経営学会“TV”(5月22日(金)18時30分~19時15分) の続きを読む
おはようございます。 やっぱり会社の給食のハンバーグが美味しくなく、いつも食べては後悔をする栗山です。 だんだんと汗ばむ陽気になってきましたね。 さて、いまゼミの全体研究にて進行中の福利厚生制度の事例の検討。 多くの事例… 福利厚生 の続きを読む
先日行った人本経営セミナーの参加者アンケートが届きました。 半端ない感じ方をしてくれる参加者が最近多くなったと思います。 きっと時代の夜明けを多くの人が直感しているからでしょう。 ますますやりがいが高められていきます。 … 聴講者の反応がとても変わってきています。 の続きを読む
先週5月19日につづき) 修士2年の知野進一郎です。 修士論文のテーマは、仮称だが「中堅・中小企業をより成長させる会計事務所の研究-経営者の周りのすべての人を幸せにする視点から考察する-」にした。 なぜなら会計事務所のお… 修士論文のテーマ2 の続きを読む
M2 瀬賀孝子 です。 坂本ゼミで講演された(株)こんの紺野社長のお話しやお人柄が 忘れられない。 社員の人間的成長を願う紺野社長の「本気度」がひしひしと伝わって きた。 あの手この手で社員の成長のための方法をこうじ… ATMこんの の続きを読む
今週の日程です。 25日(月)は、午前中がSBSラジオのスタジオで、 毎週日曜日の夕方流されている番組収録です。 その後、浜松に移動し 「静岡県中小企業経営革新フォーラム21」の5月例会です。 今回のゲスト講師は 「たん… 今週の日程 の続きを読む
昨日は人を大切にする経営学会の会員向けの特別番組「人を大切にする経営学会TV」4回目の放送でした。ゲストは静岡県牧之原市長の西原茂樹(にしはらしげき)さん。そして、市民代表としてファシリテーターの原口佐知子(はらぐちさち… 第4回人を大切にする経営学会TV の続きを読む
昨夜は坂本先生の中小企業論でした。 M1の勅使河原さんと私、中嶋は 高知の「ネッツトヨタ南国」の企業研究をしました。 ネッツトヨタ南国は「社員全員を勝利者にする」という 経営理念をもつトヨタ販売店です。 ここで言う「勝利… 奥深い経営理念 の続きを読む
先週の本ブログ中小企業論に対して、ゼミ内外の方々から続報を期待する声を頂きました。その声を真に受けて、中小企業論第6回講義概要をお伝えします。 今週は著名な大物ゲストがお二人参加され、我々と共に受講されました。 講義内容… 中小企業論2 の続きを読む
皆様 こんにちは M5佐藤浩司です。 今週は、ゼミ仲間でもありますが、経営者の大先輩でもある株式会社エクミス山田社長(元坂本ゼミ長)の会社で導入支援でお世話になっておりますが、その導入支援を通じ、障害者雇用の効用を改めて… 障害者雇用の効用を改めて考えてみたい【株式会社エクミス様】の例 の続きを読む