2015年のはじめに
激動の2015年が始まった。 戦後70年の節目、世の中が大きく変わる転換点の年になると感じている。 元旦、厳寒の中での10kmジョギングで、この時代にこの国に生まれてきた意味と自身のあり方を自分と対話するいい時間が持てた… 2015年のはじめに の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
激動の2015年が始まった。 戦後70年の節目、世の中が大きく変わる転換点の年になると感じている。 元旦、厳寒の中での10kmジョギングで、この時代にこの国に生まれてきた意味と自身のあり方を自分と対話するいい時間が持てた… 2015年のはじめに の続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 昨年はたくさんの皆様にお世話になり本当に感謝いたします。 ちょうど一年間前のお正月、今の生活など全く想像もしておらず、のんきにおせちを頬張りながら… 今年の昆布巻き、黒豆などなど、な… 未年を迎えて新年のご挨拶申し上げます の続きを読む
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は坂本先生との出会いから、大学院に 入学させて頂き、坂本ゼミで先生はじめ安部先生、諸先輩方の指導の下、多くの事を学ばせ頂きました。 この歳になり、… 謹賀新年 の続きを読む
野口具秋です。 新年明けましておめでとうございます。 2015年が、皆様にとって いい年になりますように願っております。 川越の「まるひろ」に今年も年末の買い出しに出かけます。 上層階は、昨年と同じく冬物バーゲンはなく … 年末風景 の続きを読む
2015年、新年明けましておめでとうございます。 M3の宇佐美です。 今年、最初に書かせて頂けることに感謝いたします。 この時間は既に初詣に出掛けながら今年一年の計を 考えている人も多いかと思います。 さて、… 2015年 新年明けましておめでとうございます。 の続きを読む
新年あけましておめでとうございます! 坂本ゼミ広報を担当しております、M2村田です。 この坂本ゼミブログや坂本光司Facebookページをいつもお読みくださり、誠にありがとうございます。 今年も坂本ゼミ関係者より色んな情… 新年あけましておめでとうございます! の続きを読む
劇団水曜日の小栗旬河崎です。 先週の水曜ブログは、我が劇団座長の後藤さんが躍動し、イブを彩りましたが、なんと今週の水曜日は『大晦日!』水曜日ばかりがこんな美味しい日に当たるなんて、いいのかしら? 僕のブログは… 『大晦日!』水曜日ブログ 河崎 の続きを読む
水曜劇団のゲスト法政大学大学院政策創造研究科 兼任教員 安部博文です。 大学院での最大のテーマは修士論文・政策研究論文作りです。 大学院に入ってから戸惑うのは人それぞれでありましょう。 とはいえ,共通する戸惑いとして,… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト安部 の続きを読む
1.日本語文献の場合 記載場所 参考文献(参):論文の最後に著者名の「あいうえお」順に記載する。 脚注(脚) :頁下、章末、あるいは論文の最後のいずれかに記載する。 文中注(中):論文の中で記載する。 (1)単行本 ①著… 参考・引用文献の書き方 の続きを読む
坂本先生、安部先生、山田ゼミ長、そして坂本ゼミの皆様、いつもありがとうございます。M1の服部です。 本年も大変お世話になり、ありがとうございました。 この度、水曜劇団の皆様より大晦日スペシャルブログにゲストとしてお招き頂… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト服部 の続きを読む
劇団水曜日、栃木支部の黒崎です。 本年は大変にお世話になり有り難うございました。 坂本先生のもとで学ぶことができるだけでなく、多くの先輩方や 同級生と過すことができる時間はとても有意義で楽しいものでした。 坂本ゼミの皆さ… 『大晦日!』水曜日ブログ 黒崎 の続きを読む
水曜劇団のゲストの「山田」です 坂本ゼミの皆様、一年間本当にお世話になりました。 思えば昨年の忘年会で、岡田さんから次年度ゼミ長として発表頂いてから、 アットいう間の一年だったように感じています。 自分自身が障がい者とい… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト山田 の続きを読む
爆笑! 劇団水曜日の名古屋の後藤吉正(よしまさ)です。 平成26年(2014年) 坂本ファミリーの一員になれたことを 心から感謝します。 坂本先生の教えが世界のいろいろな国に根付き それぞれの国にプロフェッサー坂本が誕… 『大晦日!』水曜日ブログ 後藤 の続きを読む
水曜劇団のゲストの「坂本」です いよいよ今日で2.014年も最後です。明日からまた再び新年です。ところで、毎年のことですが、よく雑誌社の方々から、この時期、新年の抱負は・・などといった質問を受けることがありますが、私のそ… 『大晦日!』水曜日ブログ ゲスト坂本 の続きを読む