白鳥の・・・

こんばんは。皆さんいつもありがとうございます。台風一過で一気に秋が深まりましたね。私の好きな秋の歌が2つあります。白鳥はかなしからずや海の青、空のあをにも染ずただよふ。 白玉の歯にしみとほる秋の夜の酒は静かに飲むべけり。… 白鳥の・・・ の続きを読む

人生の再スタート!

 平成22年12月坂本先生の講演を聴いたとき 坂本先生の元で学びたいと思いました。  それから3年程して坂本ゼミに在籍していたOさんが名古屋へ来られ 講演の中で  坂本ゼミの話をされ チャンスが来たと思いました。  講演… 人生の再スタート! の続きを読む

「いい会社づくり」勉強会 IN 大阪

「いい会社づくり」勉強会 IN 大阪 が行われました http://www.smrj.go.jp/shikoku/branch/important/089295.html 四国地域イノべーション創出協議会主催のイベントの… 「いい会社づくり」勉強会 IN 大阪 の続きを読む

コメントする際の注意事項です

坂本ゼミの皆さま お世話になります。 M2 広報の村田光生です。 ゼミブログ記事に対してコメント入力ありがとうございます。 さて、コメントする際、ロクイン状態で投稿すると、投稿者名が「坂本先生」に固定されてしまい、投稿者… コメントする際の注意事項です の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 13日(月)は、祝日ですが、一日仕事です。 日中は大学院の入学試験(AO入試)のため、 市ヶ谷キャンパスです。 その後、静岡に帰り17:30からの講義です。 先週台風で休講をしたため、少し早く開始します… 今週の日程 の続きを読む

静岡サテライトキャンパス

法政大学大学院は静岡市に「サテライトキャンパス」が設置されており、坂本光司先生がサテライトキャンパス長を務めておられます。ここには静岡県や愛知県、岐阜県の学生が集まる教室が1部屋用意されています。土曜日のゼミや必修の授業… 静岡サテライトキャンパス の続きを読む

河口湖合宿

朝ジョギングをしていると路傍の秋桜が目に飛び込んできました。 気がつくとすっかり秋になりましたね。 先日、河口湖で某建設会社事業部の合宿研修を行いました。 以下、参加者レポートより ・ 仕事が上手く進まなかったり失敗する… 河口湖合宿 の続きを読む

行動するということ。

皆様 こんにちは。M4佐藤浩司です。 今週は、坂本教授がおっしゃっている 私たちがやれない良いことをしている人がいるなら、私たちかできる支援をする事である。傍観者であってはならない。 今週のブログは、まさにそれを彷彿させ… 行動するということ。 の続きを読む

人本経営が黒字率を高め税収を増やす!

坂本光司研究室のブログ、金曜日担当の修士(M)1年の知野 進一郎です。 坂本先生は、「今や70%強の企業が赤字経営を余儀なくされている。しかしながら、40年以上に及ぶ企業研究の結果、約7000社の1割は過去10年どころか… 人本経営が黒字率を高め税収を増やす! の続きを読む

島根プロジェクトでアルファー食品へ取材

坂本ゼミの島田プロジェクトで 島根県の会社取材で4人チームで行ってきました! 取材2日目。 アルファー米のお赤飯でオンリーワンのアルファー食品へ。 私が担当記事を執筆するので、 キンチョー(^-^) 元は、タイヤ事業から… 島根プロジェクトでアルファー食品へ取材 の続きを読む