Happy wedding
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 昨日は木村良太 さん、はるかさんの結婚式でした。 ゼミ生と、ゼミで応援しているラグーナ出版さんの元社員さんという素敵な組み合わせです。 盛大で、感動的な結婚式でした 末長くお… Happy wedding の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
おはようございます 日曜日担当のしみずです。 昨日は木村良太 さん、はるかさんの結婚式でした。 ゼミ生と、ゼミで応援しているラグーナ出版さんの元社員さんという素敵な組み合わせです。 盛大で、感動的な結婚式でした 末長くお… Happy wedding の続きを読む
9月2・3日 島根県出雲市の企業取材に坂本ゼミの平松きよ子さん、鈴木良明さんと行ってきました。旅先でも習慣である黎明即起と瞑想、ジョギングは欠かしません。 見知らぬ土地での早朝ジョギングは、その土地のたたずまいや息遣いを… 自然の島根 の続きを読む
皆様 こんにちは、M4佐藤浩司です。 今週は、大手企業様のご質問を踏まえ、障害者雇用の必要性も踏まえ浸透するには、 どうしたら良いかと考えてみたいと思います。 詳細は、以下自立支援.comをご参照願います。 http:/… 障害者雇用の良さを伝えるのには、何が必要なのでしょうか? の続きを読む
おはようございます。 今年の4月から大学院でこの坂本ゼミに通うようになって、本当に色々な事を学ぶ機会を得ました。 日々の講義の中から得る知識以外にも、実際に良い会社に訪問し経営者の方の話を伺い、 現場を視察することから、… 仲間からも学ぶ の続きを読む
坂本光司研究室のブログ担当の修士1年知野 進一郎です。 2泊3日の東北への人に優しい企業8社の視察 東京が本社で東北にも営業所がある株式会社 協和さん。 70年を超える歴史ある企業ですが社員さんの大きな変化を感じました。… 人に優しい企業は、全社、非効率の話ばかりだった の続きを読む
先週、8月29日~31日にかけ、法政大学院坂本ゼミの合宿で東北地方へ 企業視察に行ってまいりました! 全国に散らばっているゼミ生たちとは、岩手県二戸駅にて待ち合わせし その後、バスで移動。 わが東北チームは(北陸チームも… 坂本ゼミ・夏合宿・東北編 の続きを読む
おはようございます。 はじめてのゼミ合宿を終え、日常に戻りました。 みなさんもお忙しくされている今日この頃だと思います。 合宿での企業視察では、本当に多くのことを学びました。 社員を大切にする、お客様を大切にする。 言葉… ゼミ合宿 の続きを読む
M2 村田光生です サンリ(静岡県島田市)は、脳を活性化させる能力開発を専門に行っており、そのブレイン・トレーニングは、アスリート業界で、数多く取り入れられている訓練方法です。 例えば高校野球の試合、ピンチを迎えると、知… 脳に勘違いをさせる の続きを読む
M1 村田光生です 上司には上えも置かない態度を取るかと思えば、部下や年下には上から目線になる人っているもの。 そういう人は部下や後輩から見ると「人によって態度を変える信用がない人」と言う風に思われるようになります。 … 誰に対しても! の続きを読む
ついに新刊が出ます。 その名もズバリ「人本経営」。 前著「元気な社員がいる会社のつくり方」から4年。 この間のすべてが濃縮された一冊です。 本書は、次の70年の価値基準となるであろう人本主義社会をトレースして、今後、中心… 「人本経営」を上梓いたします。 の続きを読む
今週の日程です。 昨日まで東北に企業視察に行って来ました。 計8社のいい会社を見ることができました。 仕事がたまっているため、1日(月)は自宅書斎で仕事です。 2日(火)は一日中、広島県で企業視察やシンポジウムです。 3… 今週の日程 の続きを読む
おはようございます、M1の原口です 合宿最終日、なぜか部屋では繋がらず、早朝の仙台のホテルのロビーにいます。 実り多き合宿も最後の日になりました。 地域に根ざし、社員を思い、確実に経営をする・・・ 見習うことの多い3日間… 仙台の朝 の続きを読む
この8月はよく動き、よく働いた。首都圏以外の活動だけ書き出すと… 1日 久留米~福岡コンサル&企業視察(①つくし厚生会・②プラスアルファ) 4日 宇都宮 コンサル 6・7日 北海道 企業視察(③富士メガネ・④きの… 感謝の夏 の続きを読む