農福企連携を推進し、マネジメントを農業に融合されている良い会社

皆様 こんにちは。 M3佐藤浩司です。 今週は、大手IT系の特例子会社ですが、企業と農園さんとの関係性をしっかり構築すれば 良い関係ができ、相互に相乗効果がある良い例ではないかと思います。 http://www.jiri… 農福企連携を推進し、マネジメントを農業に融合されている良い会社 の続きを読む

もうすぐ新学期です

みなさんこんばんは。あっという間の一年が過ぎ、家の裏庭には親子の鶯が鳴き、桜の花が咲く季節になりました。 もうすぐ新学期。ということは段々後ろが近くなり、それを考えただけで見た目とは違い、小心者の私はドキドキです。まあド… もうすぐ新学期です の続きを読む

修了できましたー

日曜日担当の高澤です。 おかげさまで、月曜日に修了式があり、無事に卒業することができましたー。 「侍ハードラー」の異名を持つ為末大さんがスピーチの中で、父親が亡くなった時に思ったことを話していたのが印象的でした。 ・人は… 修了できましたー の続きを読む

いい会社の事業継承

次世代に「人を大切にする経営」を伝承し、引き続き持続可能な会社として存続していくためには、後継者問題が極めて重要な課題となります。 いい会社として高い評価をうけている会社の経営者からご相談がありました。 「まもなく代替わ… いい会社の事業継承 の続きを読む

相談は経験のある人を選ぶ

村田光生です。 我が社の社員勉強会でも2回お呼びしたことのある中村文昭さんは「相談する場合は相手がその経験を持っている方にすること」と提言しています。 経験がない人に相談する場合、「夢みたいなことを言っているな」となるけ… 相談は経験のある人を選ぶ の続きを読む

東電パートナーズさん訪問

昨日、同業者の東電パートナーズ、東電さわやかケアサポートさんへ視察訪問して来ましたー^ – ^ 東電唯一の黒字会社です。 赤字経営を2年間で、黒字に変えた笹尾さん。研修制度や従業員への面談を3時間掛けてしてい… 東電パートナーズさん訪問 の続きを読む

今週の日程

今週の日程です。 24日(月)は、午前中にSBSラジオの収録をし、 お昼からの大学院の修了式のため大学です。 夜は神田経営者クラブです。 25日(火)は、朝一の新幹線で新山口に向かいます。 午前中が企業訪問、午後は経済同… 今週の日程 の続きを読む

毎年この時期は

M2桝谷です。もうすぐ新年度ですね。 会社の近くに日本武道館があり連日卒業式が行われています。 もうすぐ桜も咲き、入学式シーズンになります。 仕事柄、年度末となる3月後半~4月前半のこの時期は一番の繁忙期となります。 仕… 毎年この時期は の続きを読む