ココファームワイナリー ~番外編~
ゼミ長のブログやゼミでの報告でもあったように「コミュニティービジネス論」の課外授業で「ココファームワイナリー」へ行ってきました。 今回は課外授業が日曜日ということもあり、土曜日のゼミ終了後は入谷にある安ホテル(学割価格:… ココファームワイナリー ~番外編~ の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
ゼミ長のブログやゼミでの報告でもあったように「コミュニティービジネス論」の課外授業で「ココファームワイナリー」へ行ってきました。 今回は課外授業が日曜日ということもあり、土曜日のゼミ終了後は入谷にある安ホテル(学割価格:… ココファームワイナリー ~番外編~ の続きを読む
高橋です。 ブログは木曜日担当ですが、 木曜日にアップできずに失礼しました。 3年間興和サインで修業をしていたU君が お父さんのところ(看板屋)に戻り、 早一ヶ月が過ぎました。 しかし、興和サインでは、人を増やすことなく… 当意即妙 の続きを読む
野口具秋です。 大塚駅から、ちんちん電車に乗ります。都電を使った記憶がありません。 終点のジョイフル三ノ輪商店街が目的地です。 滝野川、飛鳥山、王子と知った地名が続きます。 沿線は花が咲き乱れていました。 今は赤、白、黄… 荒川区三ノ輪 の続きを読む
坂本研究室では、様々なプロジェクトが進行中です。 そんな中、芹澤さんや金森さんも書いているように、本日から 「下請中小企業の今後の経営方向に関する調査研究委員会」 が静岡でスタートしました。 静岡県の各機関・企業関係者等… ピンチヒッター の続きを読む
こんばんわ。芹澤です。 つい先週まで半そででも良かったような気候が、長袖必須の気候になり 体調管理が重要です。みなさん大丈夫でしょうか。 この1期の間、地域ブランドやJAPANブランドについて学んできました。 各地域によ… ブランディングとは? の続きを読む
衣替えだというのに寒くて長袖着ていても凍えている長池です 先日、子供に下手なことを言えないなぁと思い、反省する出来事がありました その発言をここにアップすると、おまえは人間じゃない!親失格だ! と言われるのが怖いので書き… 子供の記憶 の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 今日から6月、ジメジメしたうっとうしい季節となりましたが、庭の草木は一年中で最も生命力をみなぎらせる時でもあります。藤は四方八方にツルを伸ばしからみつく先を探しています。紫陽花もいつの間に… 将棋ブーム の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 今日から6月です。 思えばこのブログは、3年前の6月から本格的に はじまりました。 坂本教授の号令のもと、毎日更新、ゼミ生全員担当 をモットーとしてはじまったのです。 当時は1人2日書かないと… 人を雇うことの意味 の続きを読む
「人と人」「人とモノ」「人と地域社会」をつなげることが自分の使命! 火曜日担当のキナミです。 さて、今回は5月10日のブログ「“伝える”ということ」の続編です。 昨日の夕方、友人でラジオディレクターのKくんとともに 静岡… “伝える”ということ(2) の続きを読む
「利他のすすめ」という本が課題図書になっています。 あの日本理化学工業の大山泰弘会長が著したものです。 大山会長が歩まれた、この50年の人生経験からの哲学がまとめられた奥深い書です。 本では冒頭にお釈迦様の弟子である周利… 周利槃特 の続きを読む
今週の主な日程です。 30日(月)は、午前中が久方ぶりで牧之原市です。 今年度、第1回の行財政改革懇談会です。 午後は、焼津市に行き、やはり行財政改革審議会です。 その後、静岡サテライトキャンパスに行き「地域経済学」の講… 今週の日程 の続きを読む
日曜担当、研究生の中村大作です。 遅い時間になってしまい申し訳ありません。 今日は、総合格闘技のDREAM JAPAN GP -2011バンダム級日本トーナメント-を観戦してきました。 特に格闘技ファンではない私が観戦し… 闘う社会起業家 の続きを読む
先月飛鳥山に行ったときに,帰り道に偶然こんな街並みを見つけました。 ここもなかなか趣がありますよね。 思わず写真を撮ってしまいました。 ここは商店街ではないけど,人々が街並みを見に行きたいと思う理由の一つにノスタルジーが… ノスタルジーと,遠い街並み の続きを読む
日曜日担当清水です 「座右の銘」という本をいただいて以来毎日どこかしらのページを読んでいます。 この本のサブタイトル「意義ある人生のために」なんです。 名言、格言、ことわざ、例話、訓話 等で構成されています。 今日開いた… 座右の銘 の続きを読む