伝説は果てしなく・・・

おはようございます、M2の望月です。 先週の修論のゼミ発表以降、研究会のデーター入力や、今週末提出の原稿、国内、海外視察会の段取り等々、 そりゃもう大騒ぎな毎日を送っております(笑) 昨晩は東京中野の中野サンプラザで、あ… 伝説は果てしなく・・・ の続きを読む

北九州オンリーワン企業表彰式と企業視察

どっ土曜日 担当:佐藤 浩司です。 平成23年6月28日に北九州イノベーションギャラリーにおいて、 北九州市主催のオンリーワン企業創出事業授が審査委員に 坂本教授が就任している。 我々ゼミ生も数名同行した。2年に1度の選… 北九州オンリーワン企業表彰式と企業視察 の続きを読む

自動車業界

みなさまニュースなどを見てご存知かと思いますが、本日7月1日(木)~9月30日(木)までの3ヶ月間は電力使用分散の為、自動車業界の休日体制が 土・日木・金 へと変更となりました。何でも東海地区の自動車業界の使用している電… 自動車業界 の続きを読む

紫陽花の季節 鎌倉

野口具秋です。 鎌倉駅前は大変な賑わいです。 今日は月曜日ですが、巣鴨地蔵通り商店街に向かう駅前のようです。 ご年配の方が目立ちます。 1時間も前に到着したので人通りを眺めることにします。 ここは高級住宅地なのか観光地な… 紫陽花の季節 鎌倉 の続きを読む

浴衣教室

今朝ブログを記入したのですが、消えてしまったようですので 再度挑戦します。 本日は6月30日 6月と思えないほどの暑さです。 去年の今頃もこのように暑かったのでしょうか。 去年のことは忘れ「暑い」「暑い」の言葉を連発する… 浴衣教室 の続きを読む

日本の夏

今日は6月30日 まだ 6月と言うのにこの暑さは真夏です。 昨年もこんなに暑かったのでしょうか? もう以前のことは忘れ今は「暑い」「暑い」の言葉しか出てきません。 お菓子にも季節があります。 春には桜餅、夏には水羊羹、く… 日本の夏 の続きを読む

シェアする

 水曜担当の鈴木(良)です。  テレビ番組がきっかけで「シェアする」意味を改めて考えてみました。「シェアする」というと、ルームシェアリング、カーシェアリングなどが思い浮かび、そこには、単独で所有するよりも効率的な活用がで… シェアする の続きを読む

鎌倉とアジサイ

企業視察で訪れた古都鎌倉。 名刹に咲き誇るアジサイはこの時期の風物詩。 全国からたくさんの人が訪れます。 寺社ではありませんが、古民家を本社にする鎌倉投信さん。 その庭に咲くアジサイも見事なものです。 天に向かって花開く… 鎌倉とアジサイ の続きを読む

メーカーズシャツ鎌倉

M1の岡野です。昨日(27日)はゼミの企業訪問ということで、鎌倉投信さんに行ってきました。鎌倉駅から鎌倉投信さんに向かう途中、メーカーズシャツ鎌倉さんの本店がありましたので、立ち寄りました。お店に入ると、坂本先生がおっし… メーカーズシャツ鎌倉 の続きを読む

いい会社の定義は、働く人の数だけある

火曜日担当の亀井弘喜の方です! 先週、坂本先生、ゼミ生のみなさまと ライブレボリューションさんにお伺いして来ました。 宇宙を感じさせる社内に一同驚いた後は、 増永社長による素晴らしい理念と、 その理念に基づいた経営の実践… いい会社の定義は、働く人の数だけある の続きを読む

心を整える

今晩は、M2の望月です。 本当は、土曜日担当なのですが… 最近、「理想」と「現実」の隙間を埋めてくれる出会いに恵まれております。 少しずつですが、着実に隙間が小さくなって来てます。 時々、理想という大海原で、溺れそうにな… 心を整える の続きを読む