ストリートデザイン研究機構の総会
高橋です。 今週末の土曜日は、ストリートデザイン研究機構の 総会です。 特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構 http://streetmarketing.jp/sd/ 今日は、その総会の資料の準備を日中おこなっ… ストリートデザイン研究機構の総会 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
高橋です。 今週末の土曜日は、ストリートデザイン研究機構の 総会です。 特定非営利活動法人ストリートデザイン研究機構 http://streetmarketing.jp/sd/ 今日は、その総会の資料の準備を日中おこなっ… ストリートデザイン研究機構の総会 の続きを読む
昨日は、講義の資料作りで、午前中は県庁の資料センター、 午後は、富士商工会議所と共催する「移動大学院」の打ち合わせのため、 富士商工会議所に行っていました。 親しい佐野専務と久方ぶりに時間をかけ、打ち合わせしました。 本… ピンチヒッター の続きを読む
水曜担当の鈴木(良)です。 ここ一両日、すっかり春めいて静岡の桜も見頃を迎えました、テレビで東京の桜の名所が紹介されていましたが、法政の外濠の桜も見頃になっているのでしょうか。 今日6日は、静岡では殆どの小・中学校で入学… 入学式 の続きを読む
内閣官房より「地域活性化伝道師」を委嘱されました。 そうそうたる顔触れですが、世の中のお役に立てられるよう尽力して参ります。 ◆地域医療、福祉・介護、教育分野 http://www.kantei.go.jp/jp/sin… 地域活性化伝道師 の続きを読む
こんにちは、三橋康司です。 春ですね。 暖かくなってきました。 先日、取引先のイタリア企業からうれしい申し出がありました。 自社の製品を寄付したい とのことでした。 その企業は、トマト缶の製造メーカーです。 被災した際に… 海外からのうれしい知らせ の続きを読む
火曜日担当のキナミです。 さて、1月から私が所属していた財団法人駿府博物館が公益認定を受け、4月1日から「公益財団法人静岡新聞・静岡放送文化福祉事業団」となりました。 これまでの博物館事業のほか、静岡放送社・静岡放送の「… 公益財団法人に の続きを読む
火曜日の小沢です 4月1日私が運営している高校の先生たちが、 宮城県に支援物資を直接届けに行ってきました。 3トン車2台分の保護者からの支援物資と、 生徒が主に募金活動で集めた約60万円と、皆の 思いを確かに被災地に届け… 生徒の災害支援活動 の続きを読む
月曜大好き坂田です。 サクラが咲き始めました。 僕の娘が進級して、「サクラ組」になりました。 感無量です。 今回の出来事で、失ったものは甚大ですが、残ったもの、新たに得たものもたくさんあるようです。 「感謝・幸せのハード… 決意が道をひらく の続きを読む
今週の主な日程です。 4日(月)は、午前中が北九州市の企業、 午後は広島県福山市の企業に訪問調査です。 その日のうちに名古屋まで行き、宿泊です。 5日(火)は、午前中が岐阜県の企業、 午後は長野県の企業への訪問調査です。… 今週の日程 の続きを読む
日曜日担当の高澤です。 実は今回サンノゼに行く直前,どうしても日本を出発する前に梅の花が見たいと思い亀戸天神に行ってきました。 残念ながら震災の影響で,中池にある橋の上を歩くことはできませんでした。 がっくし。 でも,梅… 亀戸天神で梅を見る の続きを読む
日曜日担当の金森です。 本来なら、今日は私の後期課程への入学式で、 今頃、新幹線の中でした。 今まで当たり前に行われてきたことが 中止となることが多い中で、 今までいかに恵まれた世の中であったかを痛感します。 落ち着いて… 自分で、、、入学式 の続きを読む
うちとお取り引きのあるとある会社さんが 被災地への物資輸送の定期便を組織してくれました。 現地のNPOとの連携だそうです。 被災地からのさまざまなリクエストの中に「書籍」という項目がありました。 そうか、現地には娯楽が足… 被災地への定期便。 の続きを読む
今日は4月1日、新年度のスタート日です。 これからの人生が始まる人たちの門出の日です。 不幸にも、東北大震災の、真っ只中、心苦しく迎えられた方々が、 さぞかし多かろうとお察しします。 人生!! 何が起きても不思議でな… 年度始め!1 の続きを読む
何年ぶりだろうか。 昨日は、小林正観さんの講演会に顔を出してきました。 一番印象に残ったのは、 うにの法則。 「う」は恨み 「に」は憎み 「の」呪い 人を恨まない。憎まない。呪わない。 人を恨んだり、憎んだり、呪うと 自… うにの法則 の続きを読む