四国・われわれのお遍路さん

野口具秋です。 本年度夏の掉尾を飾るに相応しい坂本教室の訪問先は四国でした。坂本先生と一緒でなければ実現できない訪問企業と思えます。朝早くに羽田空港に向かう。第一ターミナル3番時計台が合言葉になった。若い人ほど時間いっぱ… 四国・われわれのお遍路さん の続きを読む

抜糸しました

木曜日担当の高澤です。 ようやく今週退院して抜糸することができました。抜糸は痛くないという話だったのですが,皮膚と糸がくっつきつつあったみたいでちょっとちくちく痛みがありました。 でもとりあえず,右手はあいかわらず不自由… 抜糸しました の続きを読む

ちゃんぽん屋

こんにちは、ミツハシです いよいよ9月、今年度も残り7カ月です 修士論文に忙しくなる季節 少しずつ終わりは近付いてきています 先週先輩のOさんのお店の開店祝いに出かけてきました 坂本教授も忙しい中時間内には到着し、久しぶ… ちゃんぽん屋 の続きを読む

イタリアは変わったか

政策創造研究科産業クラスター政策プログラム公開シンポジウムを開催されました。 公開シンポジウム「イタリアはかわったか」           会場責任者 白石史郎 氏 先週の「ガイアの夜明け」に、一瞬、出演していました。 … イタリアは変わったか の続きを読む

新型インフルエンザ対策で会社の品格がわかる

★新型インフル、9月下旬にも発症のピーク 国民の5人に1人が新型インフルエンザに感染するという衝撃の見通しを厚生労働省が立てていることがわかりました。 しかも感染のピークは9月下旬から10月とあっという間に列島に広がって… 新型インフルエンザ対策で会社の品格がわかる の続きを読む

今週の日程 

 昨日(30日)は、院生達と高知の「ネッツトヨタ南国」と高松の 「高松丸亀商店街」を視察しました。この感想意見は、誰かがこの コーナーでコメントしてくれると思います。 では今週の主な日程をお知らせします。今日(31日)は… 今週の日程  の続きを読む