今週の日程
先週は、東京・宮崎県(宮崎市・都城市)大阪・広島市に移動しての仕事でした。 宮崎では、業界トップレベルのいい会社は2つ訪問させていただきました。 宮崎空港から伊丹空港までの飛行機は小さなプロペラ機だったこともあり、大変で… 今週の日程 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
先週は、東京・宮崎県(宮崎市・都城市)大阪・広島市に移動しての仕事でした。 宮崎では、業界トップレベルのいい会社は2つ訪問させていただきました。 宮崎空港から伊丹空港までの飛行機は小さなプロペラ機だったこともあり、大変で… 今週の日程 の続きを読む
妊娠中は痩せることを忘れて食べること 京都女子大学の辻 雅弘教授の「食事でこんなに変わる、脳の発達や病気 」の27分の衝撃の2年前の動画に出会った。 先進国、中でも日本の女性は痩せ願望があり十分に食べていないので、25… 妊娠中は痩せることを忘れて食べること の続きを読む
私の就職活動は、バブル絶頂期の1989年、同志社大学経済学部4年生の時でした。 金融業を中心にいろんな業界の会社を回り、銀行や証券から複数の内定をもらいました。 最… 就職活動 坂本先生の同伴 の続きを読む
少し前に、某牛丼の会社の役員が、ある経営の授業において、「生娘をシャブ漬け戦略」と題して何も知らない若い娘を「無垢・生娘な内」に牛丼中毒にする等の不適切発言を行いました。これを授業に参加していた者が外部に公表したために、… 今何が起こっているのか(コンダクトリスク) の続きを読む
テレビをみていると、必ずといっていいほど流れる、転職会社のコマーシャル。 仮に採用できたとしても定年まで働いてくれる保証は無し。 条件で採用した人は、更に条件が良い会社に転職していく。 ヘッドハンティングは転職を考えてい… 「離職したくない」と思うような風土改革が急務! の続きを読む
人財塾3期・4期卒業の合同会社Coaching4Uの渡邊佑と申します。 当社は、企業の組織開発・人財開発を中心にコンサルティングやコーチングをさせていただき、Well-beingの高い人と組織創りを行っております。 私が… 仕事の目的・意義を明確にする の続きを読む
今週は第8回の日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞企業のホームページから印象に残った萩原工業株式会社さん(経済産業大臣賞)をご紹介致します。 萩原工業株式会社さんは岡山県倉敷市にあります。 ポリエチレン・ポリプロピレン… No217 過去の受賞企業から ~第8回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より②~ の続きを読む
さて、今週の日程です。 20日(月)と21日(火)は、自宅書斎で仕事です。 22日(水)は、東京です。2組の方々と相談対応があるからです。 空港内ホテルに宿泊し、23日(木)は、早朝の羽田発の飛行機で宮崎空港に飛びます。… 今週の日程 の続きを読む
人本経営を如何に広げるか 伊那食品工業の井上修会長の最近の投稿から パナソニック(松下電器)、山下俊彦社長の人本経営と中村邦彦社長の効率経営。後者は2万人の人員整理をし、2兆5千億の経営資本を消失したと対比され、山下俊… 人本経営を如何に広げるか の続きを読む
最近の学生さんは情報収集がうまいです。 就活アプリをうまく活用しています。 自己分析、性格判断、自分の強み弱… 就職活動 自己アピール の続きを読む
今年改正法の施行によりパワハラ研修をする機会が増えました。しかし、研修に出られる方は、経営者、役員、人事・総務等の責任者など経営側の方がほとんどで社員が研修に出られることはほとんどありません。もしかすると、社員に知恵がつ… 社員全員でパワハラ研修を の続きを読む
海岸には丸い石しかありません。 この石を見るにつれ「人間も丸くならなければいけないなぁ」と。 最初から丸い人もいるかもしれませんが、 とんがった人でも苦労を重ねるごとに丸くなっていくのでしょうね。 (人を大切にする経営学… 「まぁるい石!」 の続きを読む
私は2年連続してEMBAに通い、大きな学びを得て実践しております。 その挑戦の一部をご報告いたします。 講義を受け、坂本先生から認められた良い会社を研究させていただきました。 2年間で様々な業種や規模の会社を知ることがで… 幸せを感じる場所を増やし、明日が待ち遠しい社会へ デザイン設計・施工会社株式会社Panomaの挑戦 の続きを読む
経済産業大臣賞 萩原工業株式会社 https://www.hagihara.co.jp/厚生労働大臣賞 コネクシオ株式会社 https://www.conexio.co.jp/中小企業庁長官賞 伊那食品工業株式会社 ht… No216 過去の受賞企業から ~第8回日本でいちばん大切にしたい会社大賞より①~ の続きを読む