川崎の魅力とは
こんにちは、ミツハシです 今日は僕の住む川崎についてお話します ここ最近、川崎の変化ぶりは著しいものがあります 5年ほどで新たに4つの大型商業施設ができました ■ラチッタデッラ 映画館チネチッタが全面改装し、日本一の動員… 川崎の魅力とは の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
こんにちは、ミツハシです 今日は僕の住む川崎についてお話します ここ最近、川崎の変化ぶりは著しいものがあります 5年ほどで新たに4つの大型商業施設ができました ■ラチッタデッラ 映画館チネチッタが全面改装し、日本一の動員… 川崎の魅力とは の続きを読む
1時限目の休み時間 小園江さんと岡田さん(オカゾン)は、義烏で購入した ティーポット(70元)にジャスミンを入れジャスミンティーを 入れていたので、私も飲ませていただきました。 香りが良く、癒されました。 ありがとうござ… 休憩時間には・・・ の続きを読む
月曜日の担当の坂本です。今週の私の主な日程をお知らせします。 興味がありましたら、ご連絡下さい。 12日(月)は、一日中書斎で、講義やら講演やらの準備と 新しい本の原稿書きです。13日(火)は、午前中から午後のかけ、 … 今週の日程 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 今週から仕事始めの方が多かったのでしょうか まだ、本調子ではない、との声をいくつか聞きましたが 再び連休ですね 今回は研究会について 坂本光司研究室では新研究会を発足いたします その名も 中小企… モチベーション研究会 の続きを読む
昨日は、定期(1カ月)を購入しました。 今回は、ミツハシくんからの情報で 東京~市ヶ谷間を、秋葉原経由で作ってもらいまいた。 東京近郊の駅ならば、「秋葉原経由」が簡単に理解できるのですが 定期を購入したのは、名古屋駅でし… 通学定期 の続きを読む
2009年になり、早いもので8日になりました。 皆様 もう 落ち着いたでしょうか・・・・? 元旦に誓った約束は、実行し続けてくださいね 本日 木曜日担当の 平松は31日に聞いたよい話を お知らせいたします。もしかしたら… 大晦日に聞いたこと の続きを読む
日経新聞 2009年1月7日(水) 夕刊 ベストセラーの裏側 坂本光司「日本でいちばん大切にしたい会社」 画像はこちら 表示された画像をクリックすると拡大されます。 PDFはこちら
杭州の夜店 必死で、真剣な私(笑) 時間が無いし・・・値引き交渉に失敗しました。www 雑貨・杭州の夜店 欲しいものが沢山あったが、我慢?! 人形(小) 以前、娘からのお土産で、家に2個あったので、 10個10… 加藤レポート 3 の続きを読む
明けましておめでとうございます。 雑事に取り紛れ、大変ご報告が遅くなりましたが・・・。 早速、お約束の、写真のデーターと、その、ご説明をさせて頂きます。 トイレットペーパー これは、秋葉原で、買いました。(るるぶ東… 加藤レポート 2 の続きを読む
こんにちは、ミツハシです 年末年始は皆様ゆっくりとできましたでしょうか 駅伝は東洋大が総合優勝する熱い走りでしたね 出願期間について 私たちが所属する研究科の第四回出願期間が近づいております 法政大学大学院 政策創造研究… 政策創造研究科第四回出願期間迫る の続きを読む
新春祝賀会2009 【静岡県内の政治経済など各界の著名人が2009年に向け豊富を語る】 SBS(静岡放送)1月5日(月)16:54~17:50 静岡放送の松井社長、石川知事、国会議員、県会議員 経済、教育、文化、芸能、ス… 新春祝賀会2009 の続きを読む
皆さん明けましておめでとうございます。 月曜日の担当の坂本です。暮れから昨日までは、 「週間東洋経済」の原稿(掲載日はまたお知らせします)や 新しい本の下調べ、さらには、ここ1~2週間の講義や研修会の レジメ作り、そして… 今週の日程 の続きを読む
あけましておめでとうございます ミツハシです いよいよ2009年が始まりました 皆様はどのように新年を迎えられたでしょうか 僕は、新年に川崎大師に向かいました その前に六郷橋から初日の出を見ました 生まれて初めての元旦の… 日の出を見る の続きを読む