子どもファーム
こんばんは! 放課後デイに勤務する M3の阿久津です♪( ´▽`) 雨が多いですね。雨が降ると、あー今日は、雨か…と憂うつな気分ですね。 でも、最近は、畑を始めたので、雨が降ってるラッキッ!という気分になりました。 水路… 子どもファーム の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
こんばんは! 放課後デイに勤務する M3の阿久津です♪( ´▽`) 雨が多いですね。雨が降ると、あー今日は、雨か…と憂うつな気分ですね。 でも、最近は、畑を始めたので、雨が降ってるラッキッ!という気分になりました。 水路… 子どもファーム の続きを読む
6月9日10日、浜松で開催された商業界ゼミナール全国女性同友会、第21回女性経営者セミナーの2日目は、先週紹介させていただいた坂東太郎の青谷洋治社長と小松製菓の小松努社長の講演だった。 両者とも、坂本ゼミや中小企業論等で… 岩手県二戸市に小松シキさんあり! の続きを読む
昨日28日(日)は、日曜日でしたが、 静岡空港から福岡空港に飛び、 仕事を終え、再び静岡空港に戻りました。 今週の日程です。 29日(月)は、岡山県津山市の企業訪問です。 執筆取材のためです。 30日(火)は、午前中がS… 今週の日程 の続きを読む
3人の石切り職人の話をご存知でしょうか。炎天下で黙々と石を切る仕事。考えただけでも全身に力が入り、汗が吹き出す重労働です。 ある人が石切りをしている職人に話を聞きました。「どうして石を切っているの?」すると、1人の石切り… 3人の石切り職人の話 の続きを読む
おはようございます。M2の原口です。 新幹線で、静岡から東京へ向かう時間は 遠距離通学での本当に有意義な時間です。 昨日は、大好きなファシリテーターの先生の本とコーヒーを持って 東京行きのひかりに乗り込みました。 おひと… 通学の時間 の続きを読む
私や法政大学大学院坂本光司研究室のFacebookの友達で最近多いのが障がい者等の施設で働く人たちだ。 8月末から9月初旬の坂本ゼミの夏合宿で、栃木県足利市のココ・ファーム・ワイナリーさんを視察させていただく。 昨年の1… 「国家・国民を代表してお礼を申し上げます」。 の続きを読む
今週の水曜日(6/24)、岐阜県本巣市のLFC株式会社を訪問しました。当社は2003年創業。社員130名、物流事業を主体に堅実に安定した成長をしている企業です。経営内容も、2014年「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」… LFC視察記 の続きを読む
M5佐藤浩司です。 障がい者雇用の効果を確認出来た6月でした。 見学会や面談会、撮影等様々なことが重なりましたが、いろいろな立場や客観的視野が必要と実感しました。 それで気付かされることも多いです。 選んで頂いていること… 障がい者雇用の効果を確認出来た6月 の続きを読む
坂本ゼミ生 投資家 奈良市出身奈良検定1級取得 根本幸治 48歳 6月25日(株)クレコス 奈良が誇る健全化粧品の製造販売。 暮部恵子社長と暮部達夫副社長(御子息)、化粧品や障がい者雇用について意見交換。 ランチは竹皮に… クレコス(奈良の化粧品)&いい会社プロジェクトin奈良 の続きを読む
おはようございます。 金曜日担当の西森です。 昨日、7月7日から始まるコミュニティーFMの収録に立ち会いました。 これは、坂本先生と坂本ゼミ生で書き上げて出版した「日本でいちばん大切にしたい会社がわかる100の指標」のラ… ゼミ生 出演のラジオ番組始まります。 の続きを読む
野口具秋です。 国民的アイドル化した「こころ旅」の火野正平が、 郡山からラーメンのメッカ・喜多方に 相棒の「チャリオ(自転車)」と走った。 開成山公園から猪苗代湖を超え、 会津若松を通り過ぎました。 日曜版の放送はじっく… 梅雨の晴れ間 の続きを読む
昨日、人を大切にする経営学会主催の視察会で「未来工業」に行ってきました。 劇団員から会社を起こした創業社長・故山田昭男のポリシーは、「他社と同じものはつくらない」。 社是「常に考える」の考えの元、暮らしに欠かせない電気設… 未来工業(株)は凄い会社でした の続きを読む
M2 瀬賀孝子 です。 私は「歌舞伎ばあさん」を自称している。 「見巧者(みごうしゃ)」と云われる贔屓筋の人達やプロの評論家には かなわないが、素人としてはそこそこと思っている。 その歌舞伎狂いの私は、大学院を卒業… "歌舞伎観劇"の福利厚生 の続きを読む
おはようございます。 先日、業務で外出する機会をもらい、 国や県が推し進めている植物性由来の新素材について勉強してきました。 植物性ということで、環境保全型の新素材です。 国内外の多くの研究者が情熱を持って研究開発を進め… 新素材 の続きを読む