「経営者の手帳」 20/00
「経営者の手帳」 20/00 20、同一組織に「おいて、組織の長を越える人財は決して育たない。 もしも同一組織で、組織の長を越えた人財がいたとしたら、その人は100%の能力を発揮することができない。 そのような社員がもつ… 「経営者の手帳」 20/00 の続きを読む
2008年5月23日から毎日欠かさず更新続けてきた、法政大学大学院 政策創造研究科 坂本 光司 研究室のブログ。 2018年3月に坂本教授が定年退官になりました。 4月1日より、人を大切にする経営学会のブログとし、10年間の財産を継承して、 前へ前へと進んでいます
「経営者の手帳」 20/00 20、同一組織に「おいて、組織の長を越える人財は決して育たない。 もしも同一組織で、組織の長を越えた人財がいたとしたら、その人は100%の能力を発揮することができない。 そのような社員がもつ… 「経営者の手帳」 20/00 の続きを読む
日本でいちばん大切にしたい会社が分かる100の指標 19/100 19,仕入先や協力会社に対し、季節商品といえども可能な限り安定発注を心がけている。
愛知県 ブービー 喝
法政大学大学院、坂本光司ゼミブロ。 日曜日は福満景子さんの担当。 三人のお子さんのお母さん、フリーアナウンサー、ご主人の応援、社会人大学院生は想像以上の大変さがあります。毎週、ブログをも大変です。 この後の投稿で甲子園を… 三人のお子さんのお母さん の続きを読む
年輪経営を実践・提唱されている伊那食品工業の塚越会長もバイブルとした「出光 佐三」。 1929年(昭和4年)朝鮮における石油関税改正のために奔走。 1932年(昭和7年) 門司商工会議所会頭に就任。 1935年(昭和10… 伊那食品工業の塚越会長もバイブルとした「出光 佐三」 の続きを読む
先月、伊那食品工業に視察に行く機会を得ました。 「会社は社員を幸せにするためにある」と言い切る塚越寛会長。 数年前に初めて塚越寛会長の口からさらりと出た時に、感動で全身が感動で震えましたが、この言葉を聞く度に身が引き締ま… 会社は社員を幸せにするためにある の続きを読む
15日(木)は、一日中、長野県内です。 やはり企業調査と夕方からは箕輪町での講演会です。