日本レーザー近藤宣之会長、人を大切にする経営学会副会長の本

日本レーザー近藤宣之会長、人を大切にする経営学会副会長の本が
あのアマゾンの伝説の男、土井英司さんに紹介された。

人を大切にする経営学会会長は法政大学大学院教授を定年退官して人財塾長でもある坂本光司先生だ。

坂本教授と坂本ゼミ生が執筆した「さらば価格競争」を商業界から出版させていただいたが、空前のベストセラーになりロングセラーになった。
B BMで紹介されたことが大きい。
以来、私も B BMの読者だ。

読みたいと思ったら愛知県長久手市の我が屋には朝注文しても当日届くようになっている本もある。

坂本光司会長は「会社の目的はシェアや売上を高めることではなく、社員とその家族を第一に会社に関連するすべての人々を幸せにすること」。を30歳前から提唱し続けてきた。最近、受け入られることが多くなった。

土井さんも、坂本会長も世の為人の為の活動をしている。

土井さんの B B Mで即注文したが既に買ってしまった本が2冊あった。

本を良く読むので本を処分する。私は赤ペンやマーカーをするので、近くの何軒もある買取ショップにタダでいいのでと言うが引き取ってくれないので市の新聞処分日に処分していた。

最近、300〜400冊を処分したが、ネットで探しに探したら、我が屋から徒歩数分の所に障がい者が取りに来てくれて埃を落として綺麗にしてネットや展示会で販売して彼等彼女等の収入にもなるお店を見つけた。

新聞と一緒に処分していた時は虚しさを感じた。
が、喜びと涙や爽やかがある。

B BMには土井さんのセミナーも紹介されている。
何度か参加した。土井節、大きな学びがある。

以下、土井さんに了解をいただきシェアさせていただきます。
B BMを見て学び日本世界の人々を成功と幸せにしましょう。
土井さん、近藤会長、さらば価格競争出版時の商業界、笹井編集長にタグ付けをさせていただきます。

【BBM:修羅場を乗り越える】⇒『倒産寸前から25の修羅場を乗り切った社長の全ノウハウ』ビジネスブックマラソンvol.5312
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

ビジネスブックマラソン Vol.5312
『倒産寸前から25の修羅場を乗り切った社長の全ノウハウ』

□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□

■〔1〕本日の一冊

■〔2〕編集後記

■〔3〕セミナー募集開始! 原マサヒコ氏登壇!
    8/9(金)仕事のスピードがみるみるアップする!
    トヨタの「知的生産」ノウハウ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■〔1〕本日の一冊

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

『倒産寸前から25の修羅場を乗り切った社長の全ノウハウ』
近藤宣之・著 ダイヤモンド社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478106282/businessbookm-22/ref=nosim

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07PTZ4827/businessbookm-22/ref=nosim

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、土井英司です。

本日ご紹介する一冊は、債務超過に陥った日本電子株式会社の子会社、日本レーザーの再生を任された、近藤宣之さんによる再生ノウハウ物。

著者は、社員のモチベーションを高める視点から親会社の取締役の職を辞し、かつ役員、正社員、嘱託社員が株主となる日本初の「MEBO(Management and Employee Buyout)」を実施した
人物ですが、本書には、その経営哲学と手法がまとめられています。

再生の現場で最初にやるべきこと、在庫を減らす方法、社内ルールの見直し、外部との交渉など、実践的なノウハウが書かれています。

また、うまく行っていない職場で起こりがちな取引・金銭のトラブル、腹心の裏切り、従業員の問題行動にどう対処するか、その具体的テクニックも書かれています。

リスク管理、資金調達、マーケティング、労務管理など、さまざまな視点で中小企業経営の実際がまとめられており、経営者はもちろん、これから起業する人にも役に立つでしょう。

前作『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』と重複する内容もありますが、気にならない程度です。

※参考:『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478101590/businessbookm-22/ref=nosim

さっそく、ポイントをチェックしてみましょう。

———————————————–

再建を任された「雇われ社長」や、親から引き継いだ2代目社長がいきなり乱暴な再建に取り組むと、社員の総スカンを食らうことがあります。したがって、「じっくり観察」をしてから、対応策を検討することが大切です

会社を立て直すには、「先にP/L、次にB/S」

●在庫を増やさない6つの方法
(1)定期的に棚卸しをして、在庫状況を正確に把握しておく
(2)「原価率を下げることになる」からといっても、まとめ買いはなるべくしない
(3)販売促進用のデモ機などは、設備化して、減価償却をしていく
(4)在庫品が売れなくなる前に、値引きキャンペーンをして売り切る
(5)不良在庫は利益を削って除却処分する。その分、利益が減少するのを見込んでおく
(6)「帳簿には計上されているが、現物がない」といったずさんな管理をしない

簡単に商権を持ち出せる「スキ」があった

社長は迷わず「損の道」を進め

●経営における聡明さ……的確な状況判断をすること
●経営における善良さ……損得ではなく「正しいか、正しくないか」
 で決断をすること

退職金は、「実力」に応じて支給額を増やす

順調な事業であっても、長く経営を続けていれば資金に窮する局面
はある。そのときのために、「必要のないお金」も借りておき、銀
行との関係を良好に保つことが大切

一行取引は危険! 都銀、地銀含め3行と取引を

◆なぜ3月決算が最悪なのか
(1)受注と納品が集中する
(2)納税によってキャッシュフローが悪化する
(3)追徴金を支払うことになりかねない

最も利益が出る月を最終四半期にするのではなく、「最も利益が出
る月を第1四半期に入れる」と銀行の格付けも資金繰りも安定します

◆「下位の20%を切ってしまうと、かえって組織力が下がる」理由
(1)残り80%の社員のモチベーションが低下するから
(2)下位20%は、他の社員に気づきを与えてくれる存在だから

後ろ盾を持たない中小企業が大型案件に手を出すと、たった一度の
未回収で倒産に追い込まれることがありますので、注意してください

下請け、孫請けの中小企業が自主自立して生き残るには、次の2つ
の方法しかありません。
(1)「自社ブランド品」を持つ
(2)「販売網」を広げる

———————————————–

他の企業再生本でも書かれている内容ではありますが、企業再生の
ための応急手当から、健全経営を実現するまでの流れが丁寧に体系
立てて書かれており、じつに勉強になります。

そして、何よりも著者が体験した「修羅場」エピソードが面白い。
(こういっては何ですが…)

経営をすると、理不尽なことを経験したり、人間の醜さを目撃した
りすることが多いですが、それも含めて人生はエンターテインメント。

ぜひ読んでみてください。

———————————————–

『倒産寸前から25の修羅場を乗り切った社長の全ノウハウ』
近藤宣之・著 ダイヤモンド社

<Amazon.co.jpで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478106282/businessbookm-22/ref=nosim

<Kindleで購入する>
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B07PTZ4827/businessbookm-22/ref=nosim

———————————————–

◆目次◆

プロローグ 「25の修羅場」が「25年連続黒字」をつくる
1 上場企業破綻の修羅場
2 リストラの修羅場
3 経営者不在の修羅場
4 いきなり再建を任される修羅場
5 トップダウンの修羅場
6 債務超過の修羅場
7 全社員反対の修羅場
8 不良在庫の修羅場
9 先払いの資金ショートの修羅場
10 円高・円安「為替変動」の修羅場
11 ある日突然、契約解除の修羅場
12 退職金の修羅場
13 株式取得の修羅場
14 独立の修羅場
15 返済の修羅場
16 個人保証の修羅場
17 銀行交渉の修羅場
18 独立の修羅場
19 値決めの修羅場
20 犯罪未遂の修羅場
21 倒産目前の修羅場
22 下請け、孫請けの修羅場
23 新規事業の修羅場
24 自腹社長の修羅場
25 健康の修羅場
最後にプラスα スキャンダルの修羅場
エピローグ 「ありえない修羅場」に効く4つの言葉
巻末プレミアム 修羅場経営者が体得した「お金の哲学」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■〔2〕編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は、知人の紹介で、好著『新しい一歩を踏み出そう!』の著者であり、新規事業創出の達人、守屋実さんとランチをしてきました。

※参考:『新しい一歩を踏み出そう!』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478107610/businessbookm-22/ref=nosim

これまでに50の新規事業を立ち上げてきたという方ですが、まさに新規事業のデパート。

よどみなく出てくる裏エピソードの数々に、すっかり魅了され、ごちそうを忘れてしまうほどでした。

KADOKAWAさんのセミナーで、土井とのコラボを考えているので、みなさん告知の際は、ぜひご参加ください!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■〔3〕セミナー募集開始! 原マサヒコ氏登壇!
    8/9(金)仕事のスピードがみるみるアップする!
    トヨタの「知的生産」ノウハウ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「わかったつもり」のトヨタ生産方式を活用して、生産性をアップ
しましょう!

8/9(金)のビジネスセミナーでは、トヨタの「技能オリンピック」
で最年少優勝に輝き、カイゼンアイデアを競う「アイデアツールコ
ンテスト」でも2年連続全国大会出場。「トヨタ式」のノウハウを
全国の大企業に伝える原マサヒコ氏が、ホワイトワーカーのための
知的生産技術を大公開!

トヨタの工場ばりに「速く」「正確な」知的生産を可能にするノウ
ハウを、ここだけで大公開いたします!

トヨタ式の基本を学びたいビジネスパーソンに、ぜひオススメした
いセミナーです!

定員50名です。ぜひお早めにお申し込みください!

仕事のスピードがみるみるアップする!
トヨタの「知的生産」ノウハウ
【講師】原マサヒコ
【日時】2019年8月9日(金)
    19:00~21:00(開場18:30)
【会場】角川第1本社ビル・2Fホール(東京・飯田橋)
【定員】50名
【参加費】8,000円 (税込)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/017a7s10d9j7q.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼最近読んでよかった本はこちら

1.『歴史からの発想』堺屋太一・著 日本経済新聞出版社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532192161/businessbookm-22/ref=nosim

2.『流れといのち』エイドリアン・ベジャン・著
柴田裕之・訳 木村繁男・解説 紀伊國屋書店
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/431401167X/businessbookm-22/ref=nosim

3.『リッツ・カールトン 最高の組織をゼロからつくる方法』ホルスト・シュルツ、ディーン・メリル・著
御立英史・訳 ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478107424/businessbookm-22/ref=nosim

4.『自分の頭で考える』松村謙三・著 角川書店
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4041080274/businessbookm-22/ref=nosim

5.『アウトルック最速仕事術』森新・著 ダイヤモンド社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478106770/businessbookm-22/ref=nosim

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼BBMのバックナンバーはこちら!
 ⇒ http://eliesbook.co.jp/review/

▼これから行われる出版・ビジネス関連セミナー
 ⇒ http://eliesbook.co.jp/category/event

▼ご意見、お問い合わせは、
⇒ bbm@eliesbook.co.jp

▼マガジン登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000135008.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【発行責任者】有限会社エリエス・ブック・コンサルティング
      代表取締役出版コンサルタント 土井英司
【会社概要】 http://eliesbook.co.jp/company   
        
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、
 無断転載することを禁止します。
 各種コンテンツに転載する場合は事前に当社までご連絡下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン
のバックナンバーはこちら
⇒ https://archives.mag2.com/0000135008/index.html?l=zhu0002dd5

◎毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000135008.html?l=zhu0002dd5

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎毎日3分読書革命!土井英司のビジネスブックマラソン
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000135008.html?l=axc0876fa5

人を大切にする経営学会
中部支部
知野 進一郎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です