人財塾での学びを活かして

経営人財塾6期生、株式会社日本レーザーの西本俊行です。弊社はレーザーやレーザーを用いた関連製品を海外のサプライヤから輸入し、日本の官公庁や民間企業さんに販売、サポートさせて頂いております。弊社からは経営人財塾に第1期から… 人財塾での学びを活かして の続きを読む

No319『有限会社大宮工機(沖縄県島尻郡)』第14回受賞企業ホームページから

このシリーズでは「第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業のホームページを拝見して印象に残った内容をご紹介しています。 https://www.ohmiyakouki.com/今週は有限会社大宮工機(沖縄県島… No319『有限会社大宮工機(沖縄県島尻郡)』第14回受賞企業ホームページから の続きを読む

今週の日程

先週は、会議等のため、東京に2回と新潟県に出張しました。 新潟県は、燕市・三条市の会社を2社ほど訪問しました。 2社とも、とてもいい会社でした。 さて、今週の日程です。 24日(月)は、朝の新幹線で、まずは岡山まで行きま… 今週の日程 の続きを読む

社員が株を持つ意義

人を大切にする経営を実践する会社では社員が会社の株を保有することも少なくありません。社員を大切にするというあり方を追求していくと自然とそうなるのでしょう。 では、社員が株主になることでどのような効果が生まれるのでしょうか… 社員が株を持つ意義 の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 蛍

 源氏は36歳、太政大臣として政治の中枢として活躍しています。  夕顔の娘である玉鬘は22歳と美しく成長したが、養父である源氏から恋愛の思いを明かされ、苦しく憂鬱な日が続いていました。身元引受人に言い寄られる自らのつらい… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 蛍 の続きを読む

「嫌だなぁ!」と思うのは前世のやり残し!

輪廻転生・・、仏教では、死んだら何度でも生まれ変わるといいます。 この世で「嫌だなぁ!」「現実から逃げたい!」と感じていることは、前世でやり残したことじゃぁないかと。 この世で、嫌なことから逃げていると、来世でも同じ体験… 「嫌だなぁ!」と思うのは前世のやり残し! の続きを読む

最近の賃上げ環境で感じたこと

経営人財塾6期生、株式会社アタックス・ヒューマン・コンサルティングの永田健二です。私は日ごろ、様々な中堅中小企業にお邪魔して、人事制度を設計する伴走支援をしています。人を大切にする経営こそ、より良い人事制度作りに欠かせな… 最近の賃上げ環境で感じたこと の続きを読む

No318『エネジン株式会社(静岡県浜松市)』第14回受賞企業ホームページから

このシリーズでは「第14回日本でいちばん大切にしたい会社大賞」受賞企業のホームページを拝見して印象に残った内容をご紹介しています。 https://www.enegene.co.jp/今週はエネジン株式会社(静岡県浜松市… No318『エネジン株式会社(静岡県浜松市)』第14回受賞企業ホームページから の続きを読む

今週の日程

先週は、都内と金沢市に移動しての仕事でした。 金沢では、多くの誠実な経営者にお会いすることができました。 さて、今週の日程です。 17日(月)は、自宅書斎で仕事です。 学会のオンライン会議もあります。 18日(火)は、東… 今週の日程 の続きを読む

昨今の企業の値上げについて考える

先日、6月13日(木)の午後3時を少し回った頃、 いつも郵便物の発送をお願いしている 特定郵便局の局長さんか電話がかかってきました。 郵便局長とは先代からのお付き合いで古くからよく知っていますが、 電話がかけてくる事はめ… 昨今の企業の値上げについて考える の続きを読む

NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 玉鬘(たまかずら) 

 源氏は35歳になります。亡霊に呪い殺された夕顔の遺児、玉鬘は母の死後4歳で乳母一家に伴われて筑紫へ下国し、乳母の夫太宰少弐が死去した後上京できぬまま、既に20歳になっていました。その美貌ゆえ求婚者が多く、乳母は玉鬘を「… NHK大河「光る君へ」を仕事に活かす(源氏物語) 玉鬘(たまかずら)  の続きを読む

日本の男女格差と向き合う

世界経済フォーラムが6月12日、今年のグローバル・ジェンダーギャップ・レポート(世界男女格差報告書)を発表しました。昨年146か国中125位の日本は、大きく躍進し?2024年は146か国中118位と7ポイントアップしまし… 日本の男女格差と向き合う の続きを読む

「運が強い人は、どんなことにも全力で取り組んでいる!」

「どんな小さい注文でも全力で取り組む人こそ運が強い人」と上甲晃さん。 「運が強い選手とは、どんな当たりの打球でも全力疾走する選手。全力疾走することで、守備が緊張し、お手玉したり暴投してセーフになる」 松下電器産業に入社後… 「運が強い人は、どんなことにも全力で取り組んでいる!」 の続きを読む