ショコラボさんの構想力、実現力

祝 ショコラボさん!日本でいちばん大切にしたい会社大賞受賞 全国初の福祉事業所のチョコレート工房である「ショコラボ CHOCOLABO」(一般社団法人 AOH)さんは、社員数39名、うち障害者23名です。一つ一つが、手作… ショコラボさんの構想力、実現力 の続きを読む

受賞企業が登壇されたら、力いっぱいの拍手をお願いします。

明日22日金曜日は日本でいちばん大切にしたい会社大賞の授賞式だ。 受賞企業が登壇されたら、力いっぱいの拍手をお願いします。 経済産業大臣賞 1)企業の概要 (1)企業名 生活協同組合コープみやざき (2)所在地 宮崎県宮… 受賞企業が登壇されたら、力いっぱいの拍手をお願いします。 の続きを読む

大山会長

「静岡にはね、、恩人がいるんですよ。。」とお話しくださいました。 「日本理化学工業」の大山 泰弘会長が天に召された。 2008年に「日本でいちばん大切にしたい会社」が出版されて6まで続き累計70万部を超えたが1で最初に紹… 大山会長 の続きを読む

「人を大切にする経営」の発展を感じて

3月22日(金)に第9回日本でいちばん大切にしたい会社大賞の授賞式が行われる。 (受賞企業の詳細については、以下のURLを参照 https://taisetu-taisyo.jimdo.com/ニュースリリース/第9回受… 「人を大切にする経営」の発展を感じて の続きを読む

NPO法人多摩草むらの会【No50いい会社視察2013/5/25】

今回は2013年5月に坂本ゼミの視察先としてご訪問した『多摩草むらの会』さんをご紹介致します。 多摩草むらの会は、心の病を持つ精神障がい者の皆さんのための組織です。精神に障がいをもつ人たちが自立した生活をできるよう、就労… NPO法人多摩草むらの会【No50いい会社視察2013/5/25】 の続きを読む

広島市のオタフクソース

4年前 坂本光司ゼミ、春合宿、山口・広島編2日目、広島に入りました。 広島市のオタフクソース株式会社さん、創業は1922年、大正11年、創業者佐々木清一が佐々木商店で酒・醤油の卸小売から始まる。昭和13年にこうじを育て酢… 広島市のオタフクソース の続きを読む

世の中で素晴らしいことがあるとすれば、人のためにすること

「たった一つ、世の中で素晴らしいことがあるとすれば、それは、人のためにすること」 これは、私が、社会に出てしばらくした20代にある経営者から聞いた言葉です。 人のため・・と言っていても、自分の人脈を増やすため。。であれば… 世の中で素晴らしいことがあるとすれば、人のためにすること の続きを読む

周南市のカン喜グループさん

4年前 坂本光司ゼミ、春合宿、山口・広島編、2日目。周南市のカン喜グループさん、創業40年、創業者の八木邦彦さんは一昨年に他界された。 2代目は上坂道麿会長、80歳、100歳まで生きる決意。 グループ全体の180名のうち… 周南市のカン喜グループさん の続きを読む