人間らしさの追求~松江 豊春(板東俘虜収容所所長)

人を大切にする経営~松江豊寿(板東俘虜収容所所長) 福島県立会津高等学校出身の2名の経営者の企業が、日本でいちばん大切にしたい会社大賞を受賞しています。社会福祉法人アンサンブル会の理事長、小椋 年男 氏(第6回実行委員長… 人間らしさの追求~松江 豊春(板東俘虜収容所所長) の続きを読む

坂本先生が中学生と面会した時の思い出

一昨年の5月21日だった。坂本先生が法政大学にいらっしゃた頃の話です。 坂本先生から、愛知県の中学生が法政大学大学院の坂本研究室を来訪されるという話をお聞きした。  日ごろは経営者や社会人を前にしてお話しされる場面が多い… 坂本先生が中学生と面会した時の思い出 の続きを読む

現場主義

論文も机上論が多い。現場主義の論文は政府も学校も行政もお金を出さないように提言したいと思います。 5年前の定年退職まで36年間お世話になったTKCさんでは、会員会計事務所の所長先生から業務外の経営相談を良くいただいた。 … 現場主義 の続きを読む

書籍『幸せな職場のつくり方』【No11坂本研究室 2013年度 出版プロジェクト】

今回は、2013年度に坂本研究室所属のメンバー全員で取り組んだ出版プロジェクトについてその概要をご紹介させていただきます。 2013年4月新年度を迎え、坂本光司先生のもと7年目となる法政大学大学院政策創造研究科坂本研究室… 書籍『幸せな職場のつくり方』【No11坂本研究室 2013年度 出版プロジェクト】 の続きを読む

坂本会長の本日の日程!

19日(火)は、午前中が都内である銀行主催のセミナーでの講演、 直ぐに静岡にUターンし、今度は静岡市内で静岡市役所主催の「高等教育あり方研究会」への参加です。 途中中座し、次は15:00から島田市役所で開催される「嶋田ビ… 坂本会長の本日の日程! の続きを読む

コミュニティーとしての支部構築について

先週は、第2回の中国支部の研究会が開催されました。 坂本会長、沢根スプリング 沢根社長 いでしたクリニックの井出下院長にご登壇いただきましたが、とても、素晴らしい発表でした。 学会の事務局をやっていて重要なことは、学会員… コミュニティーとしての支部構築について の続きを読む

今週の日程

先週金曜日の15日は、都内で 自著『日本でいちばん大切にしたい会社』 発刊10年を記念したシンポジウムが開催されました。 足元の悪い中、執筆させていただいた多くの企業の経営者や 読者の方々が参加してくださいました。お礼申… 今週の日程 の続きを読む

100の指標「自己資本比率50%以上」を実現するには?(その2)

100の指標「自己資本比率50%以上」を実現するには?(その2) おはようございます。中部支部の諸戸です。 本日は、「日本でいちばん大切にしたい会社がわかる100の指標」の95番目の指標である ・自己資本比率50%以上 … 100の指標「自己資本比率50%以上」を実現するには?(その2) の続きを読む

トップと社員との対話の重要性を思う

「卵が先か鶏が先か」という言葉がある。 卵がなければ鶏が生まれないし、鶏がいなければ卵も生まれない。 だから最初はどちらだったのか。 というように、見方によりどちらともいえるので 結論が出ないことを示す時に度々用いられる… トップと社員との対話の重要性を思う の続きを読む

人事・労務・総務担当者 必見です。(その2)

『同一労働同一賃金』とは何か(その4)  前回に引き続き、横浜市の長澤運輸事件では、 なぜ退職した後の再雇用時の賃金格差が「不合理」と 判断されなかったのか、について見てみたいと思います。 【最高裁の分析】  この会社で… 人事・労務・総務担当者 必見です。(その2) の続きを読む