NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 祖父清康篇

徳川家康は松平家の9代目として認知されています。家康自身がが意識したのは7代目の祖父・松平清康です。家康の康の字は清康から取ったものだと考えられています。あと5年生きていたら天下も狙えたと言われる武勇と領土経営に優れた大… NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 祖父清康篇 の続きを読む

NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 五徳篇 

五徳(おごとく)=徳姫は織田信長の長女。徳川家康の長男の松平信康の正室。 1567年9歳の時に同い年の信康と結婚し、岡崎城に住んだので岡崎殿と敬称されました。 二人の姫君を産むものの、いつまでも嫡男が生まれぬのを心配した… NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 五徳篇  の続きを読む

NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 鉄砲対騎馬~設楽原~篇

長篠の戦いとして有名な設楽原(したらがはら)の戦いは、初めて新兵器鉄砲 (火縄銃)を大量に使用し、その威力をまざまざと見せつけ、後の戦術に一大変革をもたらした日本史に残る著名な戦いです。 鉄砲伝来は、1542年の種子島に… NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 鉄砲対騎馬~設楽原~篇 の続きを読む

NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 松平信康篇

徳川家康の正室、築山殿(瀬名)は今川家の人間です。家康が青春時代を駿府で人質生活を営む中で、今川家との関係強化のため結婚し、長男信康を産みました。 家康が武田信玄への備えとして本拠地を岡崎から浜松に移した時、築山殿と長男… NHK大河『どうする家康』を仕事に活かす 松平信康篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・築山殿篇

妻は敵か味方か? 徳川家康の正妻は築山殿(瀬名)。ドラマでは相思相愛で描かれていますが、ホントでしょうか? 家康は今川家での人質時代に瀬名と結婚しています。彼女の父は関口親永、母は今川義元の伯母とも妹ともいわれ、もし妹な… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・築山殿篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・武田家臣団篇

徳川家康を頂点とする徳川家臣団は、徳川四天王や徳川十六神将が有名です。ここでは、家康を震え上がらせた武田信玄が率いる武田二四将に触れてみます。 そもそも信玄が武田家の棟梁になったのは、家臣の勧めで実の父親である武田家18… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・武田家臣団篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・信玄は敵か味方か篇

徳川家康は、桶狭間の戦いで今川氏からの人質から解放され独立したものの、すぐに今川氏と対立したわけではありません。むしろ、今川義元亡き後の今川家を支えるべく、跡取りの今川氏真に弔い合戦として織田討伐を進言しています。もし氏… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・信玄は敵か味方か篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・信長は敵か味方か篇

徳川家康と織田信長の清州同盟は1562年に結ばれ、信長が暗殺される1582年まで続きます。戦国大名は目先の状況で同盟と戦闘を繰り返すのが常識なのに、20年という異常なまでに長期関係です。しかも内容は、対等同盟といいながら… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・信長は敵か味方か篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・本能寺伊賀越え篇

1582年 家康41歳 三十六計逃げるに如かず 助けたのは身内ではなく外部の関係者 武田家の滅亡によって駿河を与えられた家康は、三河・遠江・駿河の三国を領することになりました。このお礼と武田戦の勝利を祝うため、家康は信長… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・本能寺伊賀越え篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・長篠の戦い篇

1575年 家康34歳 天晴れ!鳥居強右衛門 信長も援軍に駆け付ける 1568年、甲斐の武田信玄が今川家の本拠地である駿河の駿府城を攻撃するのに協力し、家康は今川家の遠江の国を攻撃し手にいれました。これにより今川家は今川… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・長篠の戦い篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・金ヶ崎の退き口(のきくち)篇

1570年 家康28歳 浅井長政の裏切りで決死の退却 姉川の戦いで挽回 織田信長との同盟も8年が経ちます。この間に信長は、美濃斉藤氏を倒し岐阜城を手に入れ「天下布武」の朱印を使用し天下統一に動き始めます。まずは、岐阜から… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・金ヶ崎の退き口(のきくち)篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・桶狭間の戦い篇

1560年 家康19歳 桶狭間の戦いで自軍壊滅 絶望から自立を決意 徳川家康(松平元康)は6歳から人質生活を強いられ、今川家の同盟者として生きる道を決めました。今川家からは教育の機会を得て、正室まで迎えることができました… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・桶狭間の戦い篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・今川家人質篇

1549年 家康8歳 人質生活11年での学び  家康の人質生活は5歳から始まります。                             父親の松平広忠は織田信秀の岡崎侵攻に対し駿河の今川義元に加勢を要請しました。義… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・今川家人質篇 の続きを読む

NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・信康事件篇

1579年 家康37歳 期待の嫡男に切腹命令 家族より事業を選択する悲痛。 織田信長の娘である篤姫は、今川の血を引く姑の築山殿(瀬名・家康の正室)との折り合いが悪く、夫・信康とも不和になったので、天正7年(1579年)、… NHK大河「どうする家康」を仕事に活かす・信康事件篇 の続きを読む