No185記憶に残る書籍『障害者の夢に夢を重ねて 竹ノ内睦子 藍工房を主宰して30年』著者;天野寛子

今回は東京都世田谷区で社会福祉法人藍を立ち上げた竹ノ内睦子の半生を綴った書籍をご紹介させていただきます。 著者の天野寛子さんは1968年昭和女子大学短期大学部講師、以後、助教授、教授、昭和女子大学大学院教授を経て2009… No185記憶に残る書籍『障害者の夢に夢を重ねて 竹ノ内睦子 藍工房を主宰して30年』著者;天野寛子 の続きを読む

No184記憶に残る書籍『むすんでひらいて』著者;小松シキ(岩手県二戸市;菓子製造販売)

今回は南部せんべいで有名な株式会社小松製菓;創業者の小松シキさん(大正7年生まれ平成14年84歳にて没)の書籍をご紹介させていただきます。 小松シキさんは大正7年に生まれ平成14年84歳にてお亡くなりになっています。本書… No184記憶に残る書籍『むすんでひらいて』著者;小松シキ(岩手県二戸市;菓子製造販売) の続きを読む

No183記憶に残る書籍『1坪の奇跡』著者;小ざさ社長 稲垣篤子(東京都武蔵野市;和菓子店)

今週は東京都武蔵野市JR吉祥寺駅から徒歩数分に立地し、1坪という狭小店舗で、しかも2種類の商品しか扱っていないにもかかわらず行列の絶えない和菓子屋;小ざささんです。2代目の社長;稲垣篤子さんが執筆された書籍をご紹介いたし… No183記憶に残る書籍『1坪の奇跡』著者;小ざさ社長 稲垣篤子(東京都武蔵野市;和菓子店) の続きを読む

No182記憶に残る経営者の言葉82 株式会社マコセエージェンシー(鹿児島県鹿児島市;総合広告代理店)五十嵐 芳明社長(当時)

今回は、【第9回日本でいちばん大切にしたい会社大賞授賞式】において記念講演をされた株式会社マコセエージェンシーさんから記憶に残る経営者の言葉をお伝え致します。 2019年3月22日金曜日に法政大学で行われました。 講演で… No182記憶に残る経営者の言葉82 株式会社マコセエージェンシー(鹿児島県鹿児島市;総合広告代理店)五十嵐 芳明社長(当時) の続きを読む

No181記憶に残る経営者の言葉81 十勝バス株式会社(北海道帯広市;運輸業)野村文吾社長

今回は2013年9月に坂本ゼミの北海道合宿先としてご訪問した『十勝バス株式会社』さんから記憶に残る経営者の言葉をご紹介致します。 十勝バスは地域の路線バスとして事業をおこなっています。 しかし日本国内において全国的な路線… No181記憶に残る経営者の言葉81 十勝バス株式会社(北海道帯広市;運輸業)野村文吾社長 の続きを読む

No180記憶に残る経営者の言葉80 盛高鍛冶刃物株式会社(熊本県八代市;刃物製造販売業)盛高 経博社長

今回は2014年2月に坂本ゼミ春合宿先のひとつとして訪問した『盛高鍛冶刃物株式会社』さんから、記憶に残る経営者の言葉をご紹介致します。27代目の盛高経博社長と副社長であり海外担当の奥様にお話を伺うことができました。 ht… No180記憶に残る経営者の言葉80 盛高鍛冶刃物株式会社(熊本県八代市;刃物製造販売業)盛高 経博社長 の続きを読む

No179記憶に残る経営者の言葉79 株式会社ラグーナ出版(鹿児島県鹿児島市;出版業、就労支援)森越まや会長、川畑善博社長

今回は2014年2月に坂本ゼミ春合宿先としてご訪問させていただいた『株式会社ラグーナ出版』さんから記憶に残る経営者の言葉をご紹介致します。 http://lagunapublishing.co.jp/ ラグーナ出版の前身… No179記憶に残る経営者の言葉79 株式会社ラグーナ出版(鹿児島県鹿児島市;出版業、就労支援)森越まや会長、川畑善博社長 の続きを読む

No178記憶に残る経営者の言葉78 ダイアログ・イン・ザ・ダーク(東京都)志村 季世恵代表理事

今回は2014年7月に坂本ゼミの視察先として体験ご訪問した『ダイアログ・イン・ザ・ダーク』さんです。代表理事;志村季世恵さんの記憶に残るお話しをご紹介致します。 ダイアログ・イン・ザ・ダークは、暗闇のソーシャルエンターテ… No178記憶に残る経営者の言葉78 ダイアログ・イン・ザ・ダーク(東京都)志村 季世恵代表理事 の続きを読む

No177記憶に残る経営者の言葉77 高松丸亀町商店街(香川県高松市;商店街)古川康造理事長

今回は2012年9月に坂本ゼミの四国合宿先としてご訪問した『高松丸亀町商店街』さんから古川康造理事長の記憶に残るお話をご紹介致します。 高松市(人口42万人)にある高松丸亀町商店街は江戸時代から400年以上の歴史を持ち、… No177記憶に残る経営者の言葉77 高松丸亀町商店街(香川県高松市;商店街)古川康造理事長 の続きを読む

No176記憶に残る経営者の言葉76 ハッピーおがわ(広島県呉市;介護衣料寝具販売)小川吉房氏(故人)

今回は2015年3月に坂本ゼミの広島合宿としてご訪問した『有限会社 ハッピーおがわ』さんから記憶に残る経営者の言葉をご紹介致します。 ハッピーおがわ(広島県呉市)は介護衣料や寝具を販売する会社です。もとは呉服屋さんでした… No176記憶に残る経営者の言葉76 ハッピーおがわ(広島県呉市;介護衣料寝具販売)小川吉房氏(故人) の続きを読む

No175記憶に残る経営者の言葉75 株式会社ダックス四国(現;エフピコダックス株式会社)(広島県福山市;特例子会社)且田久雄社長

今回は2015年3月に坂本ゼミの春合宿先としてご訪問した『株式会社ダックス四国』さんをご紹介致します。 同社はエフピコグループです。その強みである食品トレービジネスにおいて、障がい者の能力に気づき、いち早くその戦力化を切… No175記憶に残る経営者の言葉75 株式会社ダックス四国(現;エフピコダックス株式会社)(広島県福山市;特例子会社)且田久雄社長 の続きを読む

No174記憶に残る経営者の言葉74 健康住宅株式会社(福岡県福岡市;住宅建設業)畑中 直社長

今回は2014年2月に坂本ゼミの九州合宿先としてご訪問した『健康住宅株式会社』さんから記憶に残る経営者の言葉をご紹介致します。 同社は、外断熱の高性能住宅を設計・施工・販売・管理を主な事業とする福岡市にある住宅メーカーで… No174記憶に残る経営者の言葉74 健康住宅株式会社(福岡県福岡市;住宅建設業)畑中 直社長 の続きを読む

No173記憶に残る経営者の言葉73 サイボクハム/株式会社埼玉種畜牧場(埼玉県日高市;食品製造販売業)笹﨑龍雄(創業者)、笹崎静雄会長

今回は大学院在学中の視察こそなかったのですが、授業や学びを通してとても印象に残り、個人的に何度か施設を訪れたことでファンになったサイボクハムさんです。 同社を知れば知るほど、創業者である笹崎龍雄氏と息子である笹川静雄氏の… No173記憶に残る経営者の言葉73 サイボクハム/株式会社埼玉種畜牧場(埼玉県日高市;食品製造販売業)笹﨑龍雄(創業者)、笹崎静雄会長 の続きを読む

No172記憶に残る経営者の言葉72 株式会社エイチ・エス・エー(神奈川県小田原市;介護事業)田中勉社長

今週は2018年9月15日に慶応義塾大学日吉キャンパスで開催された「人を大切にする経営学会 第5回 全国大会」の基調講演から、株式会社エイチ・エス・エー田中勉代表取締役の記憶に残るお話をご紹介させていただきます。 サラリ… No172記憶に残る経営者の言葉72 株式会社エイチ・エス・エー(神奈川県小田原市;介護事業)田中勉社長 の続きを読む