今週の日程

今週の主な日程です。 19日(月)は、午前中が日刊工業新聞社さん等との打ち合わせ、 午後は目黒区の教育委員会主催のセミナー、 夜は、親しい経営者と会食会です。 20日(火)は、午前中が小田原信用組合主催のセミナー、 午後… 今週の日程 の続きを読む

7つの習慣のタイムマネジメント

坂本教授の推薦図書シティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」を6年ぶりに開いてみました。 7つの習慣とは、 1. 主体性を発揮する(自己責任) 2. 目的を持つ(自ら立つ) 3. 重要事項を優先する(自己管理) 4. W… 7つの習慣のタイムマネジメント の続きを読む

ピンチヒッター

ピンチヒッターです。 今、新幹線で広島に向かっています。 廿日市商工会議所での講演のためです。 終了後すぐUターンです。 移動中の新幹線の中で、原稿を少し書くことができました。 では…。                 … ピンチヒッター の続きを読む

三味線ライブに行って来ました。

水曜日担当の宇佐美です。 この記事を書いている間に木曜日となってしまう事をお許しください。 さて、先日、名古屋のライブ小屋にて三味線のライブを観てきました。 「六柳庵 やそ」です。   友人が長唄、詩吟にて参加しています… 三味線ライブに行って来ました。 の続きを読む

取材に伺ってきました

昨日11日に、 某プロジェクトにて某会社さまに取材・ヒアリングに伺いました。 責任者の方には事前にコメントや動画を準備いただき、 また2時間の予定のところ、 急きょ社長さまにも終盤にご参加いただくことができ、 熱い熱いお… 取材に伺ってきました の続きを読む

静岡 時之栖 イルミネーション 感動しました

静岡県代表 望月です。 昨日はゼミで誕生日を祝っていただき感激でした。私は今年でで40歳になります。 なんとなく体力も落ち、疲れが抜けにくく、40歳という響きが淋しく感じます。 とは言えゼミではまだまだ若手なので大先輩方… 静岡 時之栖 イルミネーション 感動しました の続きを読む

中小企業経営革新論

毎週土曜日の1・2限にあります坂本先生の イノベーションマネジメントの授業「中小企業経営革新論」が、 名残惜しい、もっと深く学びたい・・と思いつつ 最終日を迎えました。 坂本研究室からも多くのゼミ生が参加し 19:30~… 中小企業経営革新論 の続きを読む