未分類カテゴリー購読
今週の日程
今週の主な日程です。 16日(月)は、午前中が静岡サテライトキャンパスで学ぶ 学生たちと一緒に「荒川区役所」です。 目的は荒川区役所が全国に先駆け、「区民総幸福度指標」に基づく まちづくりを行っているからです。 午後は、… 今週の日程 の続きを読む
日本でいちばん大切にしたい会社大賞
日曜担当、研究生の中村大作です。 いよいよ、明日、歴史が変わる日を迎えます。 それは、日本でいちばん大切にしたい会社大賞の表彰式です。 21世紀に求められる「理想の企業」を社会に広く顕彰する、 画期的な表彰制度です。 坂… 日本でいちばん大切にしたい会社大賞 の続きを読む
変わらぬもの☆
本日は『変わらぬもの』という題目です 先日のブログで鈴木ゼミ長が書かれた法政大学大学院静岡サテライトキャンパスの2010年度修了生による成果報告発表会の前に腹ごしらえという事で2年ぶりくらいに『とんかつの蝶屋』へお邪魔し… 変わらぬもの☆ の続きを読む
大型連休
野口具秋です。 東北新幹線が再び全線つながった日、 ワイフは震災に遭った宮古の兄弟の処へ出かけた。 慌ただしく翌日に山形に勤務する息子と車で夜遅く帰宅した。 土産に持ち切れないくらいの山菜を手にしていた。 盛岡と宮古をつ… 大型連休 の続きを読む
修了生成果報告発表会
水曜担当の鈴木(良)です。 10日の静岡は、朝から生温かい風が強く吹いて、これは気温が上昇するなと覚悟したところ、なんと34度を超え、全国で最高気温となりました。5月の気温としても観測史上最高の気温だそうです。あまり歓迎… 修了生成果報告発表会 の続きを読む
「新緑」について初ブログ
ブログ初登場のM1ゼミ生の岡野です。 火曜日を担当しますので、よろしくお願いします。 初ブログの内容は若葉マークにちなんで「新緑」の話です。 写真の場所は東京都の西端にある檜原村です。 昨日、仕事で山林の現地調査に行って… 「新緑」について初ブログ の続きを読む
東北応援団ツアーに参加 5.2~4
このゴールデンウィーク、法政大学院坂本ゼミで同期だった旅行会社の経営者から「東北応援団ツアー」に参加しないかとの誘いを受けて、岩手に行ってきました。 2日の夜中にバスで発って、東北道をひたすら北上し翌3日に現地入りし、そ… 東北応援団ツアーに参加 5.2~4 の続きを読む
今週の日程
今週の主な日程です。 9日(月)は、午前中が近くの大学での講義(経営学総論)、 午後は私が理事長を務めるNPO法人での職員研修、 夜はいつものとおり静岡SCでの講義(地域経済学)です。 10日(火)は、午前中が大学(東京… 今週の日程 の続きを読む
母の日
日曜担当、研究生の中村大作です。 今日は、母の日でしたね。 皆さんは、どのような1日でしたでしょうか。 私は、実家のある巣鴨に顔を出しに行きました。 特に示し合わせをした分けではなかったのですが、 母の日をお祝いする為に… 母の日 の続きを読む
サキどり
日曜日担当になりました清水です。 着替えながらTVをつけていたら、3万円台の高級扇風機を作っている会社が・・・!! やさしい風の扇風機だそうで、当初は町工場で技術を学び、やさしい風のことを知ったそうです。 バルミューダ株… サキどり の続きを読む
ESGって何?
会員となっている日本証券アナリスト協会発行のアナリストジャーナル今月号にESG投資に関する特集が組まれていました。いきなりESGと言っても何のことやら?(実は私も初めて知りました)と思いますので、以下私なりの理解でご説明… ESGって何? の続きを読む
代打 K
GWは東北応援団ツアーをはじめ、静岡のお茶応援団・・SAからのショートトリップなどで連日出勤。今はHPのリニューアルのためにPCにむかっています。 そこで、ふと目に付いた記事 東北は、昨年坂本ゼミでも大変にお世話になった… 代打 K の続きを読む
結婚記念日
こんばんは。 M1の福井です。 私事ですが 昨日、5月5日は結婚記念日でした。 この1年は本当に色々な事がありました。 父が亡くなり会社を継ぐことになり 葬儀と結婚式をほぼ同時に行ったり・・・。 思い返せばとても大変でし… 結婚記念日 の続きを読む